NEW HORIZON 3年 Let’s Read 1 A Mother’s Lullaby P46~49

NEW HORIZON

New Words

P46

名詞 lullaby 子守唄
名詞 road 道路、道

P47

名詞 bomb 爆弾
動詞 lost loseの過去形・過去分詞形
動詞 injure …を傷つける
名詞 shade 影、日陰
形容詞 dead 死んだ
形容詞 weak 弱い、かすかな
名詞 mommy お母ちゃん、ママ(momよりは幼い言い方)
動詞 cry 泣く
動詞 hold ~を抱く
形容詞 real 本当の、本物の

P48

副詞 tightly しっかりと
名詞 while (少しの)時間、(しばらくの)間
副詞 quietly 静かに、落ち着いて
熟語 after a while しばらくして

P49

形容詞 nuclear 核の
名詞 peace 平和
形容詞 bright 明るい
形容詞 cloudless 雲のない
名詞 death 死
名詞 sky 空
名詞 the U.S. アメリカ合衆国
名詞 president 大統領
動詞 meant meanの過去形・過去分詞形
名詞 war 戦争
名詞 courage 勇気
動詞 pursue ~を追い求める
形容詞 worth ~の価値がある
動詞 extend ~を広げる
名詞 nuclear weapon 核兵器
名詞 Peace Memorial Park 平和記念公園
名詞 Brack Obama バラク・オバマ(人名)
形容詞 sitting 現職の
名詞 guest book 記名帳
名詞 agony 激しい痛み
名詞 paper crane 折り鶴

使用文法

be動詞
一般動詞
三単現のs
現在完了
進行形
受け身、受動態
命令文
未来形
不定詞
比較級
動名詞

使われている単語

P46

a = 1つの  big = 大きい  old = 古い  tree = 木  stands = 立つ(三単現のs)  by = ~の隣に、沿いに  a = とある、1つの(今回は省略しました)  road = 道  near = ~の近くの  the = その(今回は省略しました)  city = 都市  of = ~の  Hiroshima = 広島

through = ~を通して  the = その(今回は省略しました)  years = 年(複数形)  it = それは  has seen = ずっと見ている(現在完了)(三単現のs)  many = たくさんの  things = 物事(複数形)

one = とある  summer = 夏  night = 夜  the = その  tree = 木  heard = 聞いた  a = とある、1つの(今回は省略しました)  lullaby = 子守唄

a = 一人の、とある(今回は省略しました)  mother = 母親  was singing = 歌っていた(進行形)  to = ~に  her = 彼女の  little = 小さい  girl = 女の子  under = ~の下で  the = その  tree = 木

they = 彼女らは  looked = ~に見えた  happy = 幸せ  and = そして  the = その  song = 歌、曲  sounded = 響いた  sweet = 美しい、甘い

but = しかし  the = その  tree = 木  remembered = 思い出した  something = あること、何か  sad = 悲しい

yes = そう、はい

it = それは  was = ~でした  some = およそ、約  eighty = 80  years = 年(複数形)  ago = ~前

I = 私は  heard = 聞いた  a = とある、1つの(今回は省略しました)  lullaby = 子守唄  that = あの  night = 夜  too = ~も

P47

on = ~に  the = その(今回は省略しました)  morning = 朝  of = ~の  that = あの  day = 日  a = 1つの  big = 大きい  bomb = 爆弾  fell = 落ちた  on = ~に  the = その(今回は省略しました)  city = 市、街  of = ~の  Hiroshima = 広島(地名)

many = 多くの  people = 人々  lost = 失った  their = 彼らの  lives = 命(複数形)  and = そして  many = 多くの  others = 他者、他の人(複数形)  were injured = 傷つけられた(受け身、受動態

they = 彼らは  had = 負った、持った  burns = 火傷(複数形)  all = 全て  over = ~にわたって  their = 彼らの  bodies = 体(複数形)

I = 私は  was = ~でした  very = とても  sad = 悲しい  when = ~とき  I = 私は  saw = 見た  those = それらの、あれらの  people = 人々

it = (天気や時間などを指す仮の主語)  was = ~でした  a = とある(今回は省略しました)  very = とても  hot = 暑い  day = 日

some = 一部、いくつか  of = ~の  the = その(今回は省略しました)  people = 人々  fell = 倒れた  down = 下に  near = ~の近く  me = 私

I = 私は  said = 言った  to = ~に  them = 彼ら  come = 来い(命令文)  and = そして  rest = 休め(命令文)  in = ~に、で  my = 私の  shade = 影

you’ll = you will  you = あなたたちは  will = ~でしょう(未来形)  be = ~になる  all right = 大丈夫  soon = すぐに

night = 夜  came = 来た

some = いくつかの、一部の  people = 人々  were = ~でした  already = 既に  dead = 死んだ

I = 私は  heard = 聞いた  a = とある(今回は省略しました)  weak = かすかな、弱い  voice = 声

it = それは  was = ~でした  a = 1つの、とある(今回は省略しました)  lullaby = 子守唄

a = 一人の  young = 若い  girl = 女の子  was singing = 歌っていた(進行形)  to = ~に  a = 一人の(今回は省略しました)  little = 幼い、小さい  boy = 男の子

mommy = お母ちゃん  mommy = お母ちゃん  the = その  boy = 男の子  cried = 泣いた

don’t = ~するな(命令文)  cry = 泣く  the = その(今回は省略しました)  girl = 女の子  said = 言った

mommy = お母ちゃん  is = ~いる、です  here = ここに

then = それから、その後  she = 彼女は  began = 始めた  to sing = 歌うこと(不定詞)  again = また、再び

she = 彼女は  was = ~でした  very = とても  weak = 弱い  but = しかし  she = 彼女は  tried = ~しようとした  to be = ~になること(不定詞)  a = 一人の(今回は省略しました)  mother = 母親  to = ~にとって、のための  the = その  poor = かわいそう  little = 幼い、小さい  boy = 男の子

she = 彼女は  held = 抱く  him = 彼を  in = ~の中に  her = 彼女の  arms = 腕(複数形)  like = ~のように  a = とある、一人の(今回は省略しました)  real = 本当の、本物の  mother = 母親

P48

mommy = お母ちゃん  the = その  boy = 男の子  was crying = 泣いていた(進行形)  still = まだ

be = ~になれ(命令文)  a = 一人の、とある(今回は省略しました)  good = 良い  boy = 男の子  said = 言った  the = その  girl = 女の子

you’ll = you will  you = あなたは  will = ~だろう(未来形)  be = ~になる、です  all right = 大丈夫

she = 彼女は  held = 抱いた  the = その(今回は省略しました)  boy = 男の子  more = より~(比較級)  tightly = 強く  and = そして  began = 始めた  to sing = 歌うこと(不定詞)  again = また

after = ~の後  a = 1つの(今回は省略しました)  while = (しばらくの)間  the = その(今回は省略しました)  boy = 男の子  stopped = 止めた  crying = 泣くこと(動名詞)  and = そして  quietly = 静かに  died = 亡くなった、死んだ

but = しかし  the = その  little = 小さい  mother = 母親  did = ~した  not = ~でない  stop = 止める  singing = 歌うこと(動名詞

it = それは  was = ~でした  a = 1つの、とある(今回は省略しました)  sad = 悲しい  lullaby = 子守唄

the = その  girl’s = 女の子の  voice = 声  became = ~になった  weaker and weaker = だんだん弱く、ますます弱く(比較級

morning = 朝  came = 来た  and = そして  the = (1つしかないものに付ける)  sun = 太陽  rose = 昇った  but = しかし  the = その  girl = 女の子  never = 決して~ない、二度と~ない  moved = 動いた  again = 再び、また

P49

a = とある、一つの  world = 世界  without = ~なしの  nuclear = 核の  weapons = 兵器、武器(複数形)

on = ~に  May = 5月  27 = 27日  2016 = 2016年  a = とある、一人の  man = 男性  visited = 訪れた  Hiroshima = 広島  and = そして  gave = ~した、与えた  a = とある、一つの  speech = スピーチ  at = ~で  the = その  city’s = 市の  Peace Memorial Park = 平和記念公園

he = 彼は  began = 始めた  seventy-one = 71  years = 年(複数形)  ago = 前  on = ~に  a = とある、一つの  bright = 明るい  cloudless = 雲のない  morning = 朝、午前  death = 死  fell = 落ちた  from = ~から  the = その  sky = 空  and = そして  the = (一つしかないものに付ける)  world = 世界  was changed = 変わった、変えられた(受け身・受動態

the = その  man’s = 男性の  name = 名前  is = ~です  Barack Obama = バラク・オバマ(人名)

he = 彼は  became = ~になった  the = (一つしかないものに付ける)  first = 初の、1番目の  sitting = 現職の  U.S. = アメリカ合衆国  president = 大統領  to visit = 訪れるための  Hiroshima = 広島

it = それは  meant = 意味した  a lot = 大いに、たくさん  to = ~に  the = その  city = 市  to = ~に  Japan = 日本  and = ~と⋯、そして  the = (一つしかないものに付ける)  world = 世界

before = ~の前  the = その  speech = スピーチ  Obama = オバマ(人名)  visited = 訪れた  the = その  museum = ミュージアム、資料館  there = そこの

in = ~の中に  its = それの  guest book = 記名帳  he = 彼は  left = 残した  these = これらの  words = ことば(複数形)

we = 私たちは  have known = ずっと知っている(現在完了)  the = その  agony = 激しい痛み  of = ~の  war = 戦争

let = ◯◯に~させて(命令文)  us = 私たち  now = 今  find = 見つける  the = その  courage = 勇気  together = 一緒に  to spread = 広めること(不定詞)  peace = 平和  and = ~と⋯、そして  pursue = 追い求める  a = とある、一つの  world = 世界  without = ~なしの  nuclear = 核の  weapons = 武器、兵器(複数形)

he = 彼は  also = もまた  left = 残した  two = 2つ  paper cranes = 折り鶴(複数形)  there = そこに

they = それらは  were folded = 折られた(受け身・受動態)  by = ~によって  Obama = オバマ(人名)  himself = 彼自身

Obama = オバマ(人名)  closed = 締めた、閉じた  his = 彼の  speech = スピーチ  by = ~によって  saying = 言うこと(動名詞)  the = (一つしかないものに付ける)  world = 世界  was changed = 変えられた(受け身・受動態)  forever = 永遠に  here = ここで

but = しかし  today = 現在、今日  the = その  children = 子どもたち  of = ~の  this = この  city = 市  will = ~だろう、でしょう(未来形)  go = 進む、行く  through = ~を通って  their = 彼ら/彼女らの  day = 日  in = ~の中の  peace = 平和

what = なんて~  a = 一つの、とある  precious = 貴重な、大切な  thing = もの、こと  that = それは  is = ~です

it = それは  is = ~です  worth = ~する価値のある  protecting = 守ること(動名詞)  and = そして  then = それから  extending = 広げること(動名詞)  to = ~に  every = すべての  child = 子ども

日本語訳にチャレンジ

P46

1本の大きな老木が広島の都市の近くの道沿いに立っていました。

a = 1つの  big = 大きい  old = 古い  tree = 木  stands = 立つ(三単現のs)  by = ~の隣に、沿いに  a = とある、1つの(今回は省略しました)  road = 道  near = ~の近くの  the = その(今回は省略しました)  city = 都市  of = ~の  Hiroshima = 広島

何年もの間、それはたくさんのものをずっと見ていました。

through = ~を通して  the = その(今回は省略しました)  years = 年(複数形)  it = それは  has seen = ずっと見ている(現在完了)(三単現のs)  many = たくさんの  things = 物事(複数形)

ある夏の夜、その木は子守唄を聞きました。

one = とある  summer = 夏  night = 夜  the = その  tree = 木  heard = 聞いた  a = とある、1つの(今回は省略しました)  lullaby = 子守唄

とある母親が木の下で幼い娘のために歌っていました。

a = 一人の、とある(今回は省略しました)  mother = 母親  was singing = 歌っていた(進行形)  to = ~に  her = 彼女の  little = 小さい  girl = 女の子  under = ~の下で  the = その  tree = 木

彼女たちは幸せそうに見え、その歌は美しく響きました。

they = 彼女らは  looked = ~に見えた  happy = 幸せ  and = そして  the = その  song = 歌、曲  sounded = 響いた  sweet = 美しい、甘い

しかし、その木はとある悲しい出来事を思い出しました。

but = しかし  the = その  tree = 木  remembered = 思い出した  something = あること、何か  sad = 悲しい

そう

yes = そう、はい

それはおよそ80年前のことでした。

it = それは  was = ~でした  some = およそ、約  eighty = 80  years = 年(複数形)  ago = ~前

私はその夜も子守唄を聞きました。

I = 私は  heard = 聞いた  a = とある、1つの(今回は省略しました)  lullaby = 子守唄  that = あの  night = 夜  too = ~も

P47

その日の朝、1つの大きな爆弾が広島の街に落ちました。

on = ~に  the = その(今回は省略しました)  morning = 朝  of = ~の  that = あの  day = 日  a = 1つの  big = 大きい  bomb = 爆弾  fell = 落ちた  on = ~に  the = その(今回は省略しました)  city = 市、街  of = ~の  Hiroshima = 広島(地名)

たくさんの人々が命を失い、多くの人々が負傷しました。

many = 多くの  people = 人々  lost = 失った  their = 彼らの  lives = 命(複数形)  and = そして  many = 多くの  others = 他者、他の人(複数形)  were injured = 傷つけられた(受け身、受動態

彼らは全身に火傷を負いました。

they = 彼らは  had = 負った、持った  burns = 火傷(複数形)  all = 全て  over = ~にわたって  their = 彼らの  bodies = 体(複数形)

私はそれらの人々を見てとても悲しかったです。

I = 私は  was = ~でした  very = とても  sad = 悲しい  when = ~とき  I = 私は  saw = 見た  those = それらの、あれらの  people = 人々

とても暑い日でした。

it = (天気や時間などを指す仮の主語)  was = ~でした  a = とある(今回は省略しました)  very = とても  hot = 暑い  day = 日

何人か私の近くに倒れ込みました。

some = 一部、いくつか  of = ~の  the = その(今回は省略しました)  people = 人々  fell = 倒れた  down = 下に  near = ~の近く  me = 私

私は彼らにこう言いました「私の影に入って休みなさい。

I = 私は  said = 言った  to = ~に  them = 彼ら  come = 来い(命令文)  and = そして  rest = 休め(命令文)  in = ~に、で  my = 私の  shade = 影

あなたたちはすぐに良くなるでしょう。」

you’ll = you will  you = あなたたちは  will = ~でしょう(未来形)  be = ~になる  all right = 大丈夫  soon = すぐに

夜になりました。

night = 夜  came = 来た

何人かはすでに亡くなっていました。

some = いくつかの、一部の  people = 人々  were = ~でした  already = 既に  dead = 死んだ

私はかすかな声を聞きました。

I = 私は  heard = 聞いた  a = とある(今回は省略しました)  weak = かすかな、弱い  voice = 声

それは子守唄でした。

it = それは  was = ~でした  a = 1つの、とある(今回は省略しました)  lullaby = 子守唄

1人の女の子が幼い男の子に歌っていました。

a = 一人の  young = 若い  girl = 女の子  was singing = 歌っていた(進行形)  to = ~に  a = 一人の(今回は省略しました)  little = 幼い、小さい  boy = 男の子

「お母ちゃん!お母ちゃん!」とその男の子は泣いていました。

mommy = お母ちゃん  mommy = お母ちゃん  the = その  boy = 男の子  cried = 泣いた

「泣かないで」と女の子は言いました。

don’t = ~するな(命令文)  cry = 泣く  the = その(今回は省略しました)  girl = 女の子  said = 言った

「お母ちゃんはここよ」

mommy = お母ちゃん  is = ~いる、です  here = ここに

それから彼女はまた歌い始めました。

then = それから、その後  she = 彼女は  began = 始めた  to sing = 歌うこと(不定詞)  again = また、再び

彼女はとても弱っていましたが、そのかわしそうな幼い男の子にとっての母親になろうとしていました。

she = 彼女は  was = ~でした  very = とても  weak = 弱い  but = しかし  she = 彼女は  tried = ~しようとした  to be = ~になること(不定詞)  a = 一人の(今回は省略しました)  mother = 母親  to = ~にとって、のための  the = その  poor = かわいそう  little = 幼い、小さい  boy = 男の子

彼女は本当の母親のように彼を腕に抱きました。

she = 彼女は  held = 抱く  him = 彼を  in = ~の中に  her = 彼女の  arms = 腕(複数形)  like = ~のように  a = とある、一人の(今回は省略しました)  real = 本当の、本物の  mother = 母親

P48

「お母ちゃん」男の子はまだ泣いていました。

mommy = お母ちゃん  the = その  boy = 男の子  was crying = 泣いていた(進行形)  still = まだ

「いい子にしてね」と女の子は言いました。

be = ~になれ(命令文)  a = 一人の、とある(今回は省略しました)  good = 良い  boy = 男の子  said = 言った  the = その  girl = 女の子

「大丈夫よ」

you’ll = you will  you = あなたは  will = ~だろう(未来形)  be = ~になる、です  all right = 大丈夫

彼女はより強く男の子を抱きしめ、また歌い始めました。

she = 彼女は  held = 抱いた  the = その(今回は省略しました)  boy = 男の子  more = より~(比較級)  tightly = 強く  and = そして  began = 始めた  to sing = 歌うこと(不定詞)  again = また

しばらくして、男の子は泣き止み静かに亡くなりました。

after = ~の後  a = 1つの(今回は省略しました)  while = (しばらくの)間  the = その(今回は省略しました)  boy = 男の子  stopped = 止めた  crying = 泣くこと(動名詞)  and = そして  quietly = 静かに  died = 亡くなった、死んだ

しかしその小さい母親は歌うのを止めませんでした。

but = しかし  the = その  little = 小さい  mother = 母親  did = ~した  not = ~でない  stop = 止める  singing = 歌うこと(動名詞

それは悲しい子守唄でした。

it = それは  was = ~でした  a = 1つの、とある(今回は省略しました)  sad = 悲しい  lullaby = 子守唄

その女の子の声はだんだん弱くなっていきました。

the = その  girl’s = 女の子の  voice = 声  became = ~になった  weaker and weaker = だんだん弱く、ますます弱く(比較級

朝が来て日が昇りましたが、その女の子が再び動くことはありませんでした。

morning = 朝  came = 来た  and = そして  the = (1つしかないものに付ける)  sun = 太陽  rose = 昇った  but = しかし  the = その  girl = 女の子  never = 決して~ない、二度と~ない  moved = 動いた  again = 再び、また

P49

核兵器のない世界

a = とある、一つの  world = 世界  without = ~なしの  nuclear = 核の  weapons = 兵器、武器(複数形)

2016年5月27日、とある男性が広島を訪れ、その市の平和記念公園でスピーチをしました。

on = ~に  May = 5月  27 = 27日  2016 = 2016年  a = とある、一人の  man = 男性  visited = 訪れた  Hiroshima = 広島  and = そして  gave = ~した、与えた  a = とある、一つの  speech = スピーチ  at = ~で  the = その  city’s = 市の  Peace Memorial Park = 平和記念公園

彼はこう始めました、「71年前のとある晴れた雲一つない朝、死が空から落ち、世界は変わってしまった。」

he = 彼は  began = 始めた  seventy-one = 71  years = 年(複数形)  ago = 前  on = ~に  a = とある、一つの  bright = 明るい  cloudless = 雲のない  morning = 朝、午前  death = 死  fell = 落ちた  from = ~から  the = その  sky = 空  and = そして  the = (一つしかないものに付ける)  world = 世界  was changed = 変わった、変えられた(受け身・受動態

その男性の名前はバラク・オバマです。

the = その  man’s = 男性の  name = 名前  is = ~です  Barack Obama = バラク・オバマ(人名)

彼は現職で広島を訪れた最初のアメリカ合衆国大統領になりました。

he = 彼は  became = ~になった  the = (一つしかないものに付ける)  first = 初の、1番目の  sitting = 現職の  U.S. = アメリカ合衆国  president = 大統領  to visit = 訪れるための  Hiroshima = 広島

それはその市や日本、そして世界にとって大きな意味がありました。

it = それは  meant = 意味した  a lot = 大いに、たくさん  to = ~に  the = その  city = 市  to = ~に  Japan = 日本  and = ~と⋯、そして  the = (一つしかないものに付ける)  world = 世界

そのスピーチの前、オバマはそこの資料館を訪れました。

before = ~の前  the = その  speech = スピーチ  Obama = オバマ(人名)  visited = 訪れた  the = その  museum = ミュージアム、資料館  there = そこの

そこの記名帳に、彼はこれらのことばを残しました:

in = ~の中に  its = それの  guest book = 記名帳  he = 彼は  left = 残した  these = これらの  words = ことば(複数形)

私たちは戦争の激しい痛みを知っています。

we = 私たちは  have known = ずっと知っている(現在完了)  the = その  agony = 激しい痛み  of = ~の  war = 戦争

平和を広め、核兵器のない世界を追い求めるために、今一緒に勇気を出しましょう。

let = ◯◯に~させて(命令文)  us = 私たち  now = 今  find = 見つける  the = その  courage = 勇気  together = 一緒に  to spread = 広めること(不定詞)  peace = 平和  and = ~と⋯、そして  pursue = 追い求める  a = とある、一つの  world = 世界  without = ~なしの  nuclear = 核の  weapons = 武器、兵器(複数形)

彼はそこに2羽の折り鶴も残しました。

he = 彼は  also = もまた  left = 残した  two = 2つ  paper cranes = 折り鶴(複数形)  there = そこに

それらはオバマ自身によって折られました。

they = それらは  were folded = 折られた(受け身・受動態)  by = ~によって  Obama = オバマ(人名)  himself = 彼自身

オバマはスピーチをこのように言って締めました「世界はここで永遠に変わってしまった。

Obama = オバマ(人名)  closed = 締めた、閉じた  his = 彼の  speech = スピーチ  by = ~によって  saying = 言うこと(動名詞)  the = (一つしかないものに付ける)  world = 世界  was changed = 変えられた(受け身・受動態)  forever = 永遠に  here = ここで

しかし現在、この市の子どもたちは平和な日々を過ごしていくだろう。

but = しかし  today = 現在、今日  the = その  children = 子どもたち  of = ~の  this = この  city = 市  will = ~だろう、でしょう(未来形)  go = 進む、行く  through = ~を通って  their = 彼ら/彼女らの  day = 日  in = ~の中の  peace = 平和

それはなんて大切なことだろうか!

what = なんて~  a = 一つの、とある  precious = 貴重な、大切な  thing = もの、こと  that = それは  is = ~です

それは守られ、そして全ての子どもたちに広げる価値のあるものです。」

it = それは  is = ~です  worth = ~する価値のある  protecting = 守ること(動名詞)  and = そして  then = それから  extending = 広げること(動名詞)  to = ~に  every = すべての  child = 子ども

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました