NEW HORIZON 3年 Unit 6 What does it mean to be a global citizen? Read and Think 1 P80, 81

New Words

P80

動詞 imagine …を想像する
形容詞 illiterate 読み書きのできない
名詞 son 息子
名詞 daughter 娘
形容詞 ready 用意ができて
名詞 air 空気
名詞 service サービス
名詞 globe 地球
動詞 connect ~を結ぶ
名詞 border 国境
熟語 encourage … to ~ …に~するように促す
熟語 most of … …の大部分
熟語 be ready for …の用意ができている
熟語 in the open air 屋外で

P81

動詞 depend 頼る
名詞 trade 貿易
名詞 survival 存続
名詞 Brazil ブラジル(国名)
名詞 Thailand タイ(国名)
動詞 import ~を輸入する
副詞 quite かなり、相当
名詞 coat コート
形容詞 Asian アジア(人)の
名詞 fact 事実
動詞 sold sellの過去・過去分詞
名詞 exception 例外
動詞 surround …を囲む
形容詞 daily 日常の
名詞 relationship 関係
形容詞 interdependent 相互に依存している
前置詞 beyond ~をこえたところに(へ)
熟語 depend on ~に頼る
熟語 in fact 実際に

使用文法

be動詞
一般動詞

使われている単語

P80

imagine = 想像して(命令文)  your = あなたの  life = 人生、生活  without = ~なしで  school = 学校

if = もし~なら  you = あなたが  didn’t = ~しなかった(仮定法)  study = 勉強する  you = あなたは  couldn’t = ~できない  read = 読む  or = ~または…  write = 書く

if = もし~なら  you = あなたが  were = ~だった(仮定法)  illiterate = 読み書きのできない  you = あなたは  couldn’t = ~できない  get = 得る  information = 情報  through = ~を通して  books = 本(複数形)  or = ~または…  websites = ウェブサイト(複数形)

in = ~で  some = いくつかの  parts = 部分(複数形)  of = ~の  the = (1つしかないものに付ける)  world = 世界  there are = ~がいる  children = 子どもたち  living = 生活している(現在分詞)  like = ~のように  this = これ

children = 子どもたち  like = ~のような  these = これら  in = ~の  Afghanistan = アフガニスタン  receive = 受け取る  school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)  from = ~から  Japan = 日本

it = それは  makes ○○ ~ = ○○を~にさせる(使役動詞)(三単現のs)  them = 彼らを  happy = 幸せ

it = それは  also = ~もまた  encourages = 励ます(三単現のs)  their = 彼らの  parents = 両親(複数形)  to send = 送るために(不定詞)  their = 彼らの  sons = 息子(複数形)  and = ~と…  daughters = 娘(複数形)  to = ~に、へ  school = 学校

most of = …の大部分  the = その  backpacks = バックパック(複数形)  come = 来る  with = ~とともに  pens = ペン(複数形)  and = ~と…  notebooks = ノート(複数形)

so = だから  students = 生徒(複数形)  will = ~でしょう(未来形)  be = ~になる  ready = 準備のできた(状態)  for = ~への  school = 学校

in = ~で  areas = 地域(複数形)  with = ~のある  no = ない  school = 学校  buildings = 建物(複数形)  children = 子どもたち  can = ~できる  use = 使う  the = その  backpacks = バックパック(複数形)  as = ~として  desks = 机(複数形)  in the open air = 屋外で

in = ~に  these = これらの  ways = 方法(複数形)  school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)  from = ~からの  Japan = 日本  have been changing = 変え続けている(現在完了)(進行形)  children’s = 子どもたちの  lives = 生活(複数形)

school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)  from = ~からの  Japan = 日本  travel = 旅する  to = ~に  Afghanistan = アフガニスタン(国名)

they = それらは  help = 助ける  the = その  school = 学校  children = 子どもたち  there = そこの

other = 他の  goods = 道具(複数形)  and = ~と…  services = サービス(複数形)  travel = 旅する  from = ~から  one = 1つの  country = 国  to = ~へ  another = 別の、もう一つの  all = すべて  around = ~中、いたるところで  the = (1つしかないものに付ける)  globe = 地球

these = これらの  exchanges = 交流(複数形)  connect = 繋ぐ  and = そして  help = 助ける  us = 私たち  all = みんな、すべて

our = 私たちの  borders = 国境(複数形)  are = ~です  only = ただ~だけ  lines = 線(複数形)  on = ~上の  a = とある、1つの  map = 地図

P81

like = ~のように  most = たいていの  countries = 国(複数形)  Japan = 日本  depends = 頼る(三単現のs)  on = ~に  foreign = 海外の  trade = 貿易  for = ~のために  its = それの  survival = 存続

many = 多くの  things = 物(複数形)  that = ~という  we = 私たちが  see = 見る  every = 毎~  day = 日  come = 来る  from = ~から  overseas = 海外  such as = ~のような  food = 食べ物  and = ~と…  clothes = 服(複数形)

for example = 例えば  one-third = 3分の1  of = ~の  chicken = 鶏肉  that = ~という  we = 私たちが  eat = 食べる  comes = 来る(三単現のs)  from = ~から  other = 他の  countries = 国(複数形)  like = ~のような  Brazil = ブラジル(国名)  and = ~と…  Thailand = タイ(国名)

if = もし~なら  we = 私たちが  didn’t = ~しない(仮定法)  import = 輸入する  chicken = 鶏肉  from = ~から  these = これらの  countries = 国(複数形)  fried chicken = フライドチキン  would = ~だろう  be = ~になる  quite = 非常に、とても  expensive = 高価な、高い  in = ~の  Japan = 日本

we = 私たちは  depend = 頼る  on = ~に  foreign = 海外の  countries = 国(複数形)  even = さらに、より一層  more = より多く  for = ~で  beef = 牛肉  and = ~と…  pork = 豚肉

also = ~もまた  about = およそ、約  percent = %  of = ~の  our = 私たちの  clothes = 服、衣類  shirts = シャツ(複数形)  pants = ズボン(複数形)  and = ~と…  coats = コート(複数形)  for example = 例えば  are imported = 輸入される(受け身、受動態)  from = ~から  China = 中国  and = そして  other = 他の  Asian = アジアの  countries = 国(複数形)

in fact = 実際に  many = 多くの  products = 製品(複数形)  that = ~という  are sold = 売られる(受け身、受動態)  by = ~によって  Japanese = 日本の  companies = 会社(複数形)  are made = 作られる(受け身、受動態)  in = ~で  other = 他の  countries = 国(複数形)

electonic = 電子  devices = 機器(複数形)  are = ~ある、~です  no = ない  exception = 例外

we’re = we are  we = 私たちは  are surrounded = 囲まれる(受け身、受動態)  by = ~によって  imported = 輸入された(過去分詞)  products = 製品(複数形)  in = ~で  our = 私たちの  daily = 日常の  lives = 生活(複数形)

our = 私たちの  relationships = 関係(複数形)  with = ~との  foreign = 海外の  countries = 国(複数形)  are becoming = なってきている(進行形)  more and more = ますます  interdependent = 相互に依存している

it’s = it is  it = (to以下の内容を指す仮の主語)  is = ~です  necessary = 必要な  for = ~にとって  us = 私たち  to continue = 続けること(不定詞)  helping = 助けること(動名詞)  each other = お互いに  beyond = ~を超えて  our = 私たちの  borders = 国境(複数形)

日本語訳にチャレンジ

P80

学校のない人生を想像してみてください。

imagine = 想像しろ(命令文)  your = あなたの  life = 人生、生活  without = ~なしで  school = 学校

もしあなたが勉強しなかったら、あなたは読んだり書いたりすることはできなかったでしょう。

if = もし~なら  you = あなたが  didn’t = ~しなかった(仮定法)  study = 勉強する  you = あなたは  couldn’t = ~できない  read = 読む  or = ~または…  write = 書く

もしあなたが読み書きができなければ、あなたは本やウェブサイトを通して情報を得ることができません。

if = もし~なら  you = あなたが  were = ~だった(仮定法)  illiterate = 読み書きのできない  you = あなたは  couldn’t = ~できない  get = 得る  information = 情報  through = ~を通して  books = 本(複数形)  or = ~または…  websites = ウェブサイト(複数形)

世界の一部では、このように生活している子どもたちがいます。

in = ~で  some = いくつかの  parts = 部分(複数形)  of = ~の  the = (1つしかないものに付ける)  world = 世界  there are = ~がいる  children = 子どもたち  living = 生活している(現在分詞)  like = ~のように  this = これ

アフガニスタンのこのような子どもたちは日本からのランドセルを受け取っています。

children = 子どもたち  like = ~のような  these = これら  in = ~の  Afghanistan = アフガニスタン  receive = 受け取る  school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)  from = ~から  Japan = 日本

それは彼らを幸せにしています。

it = それは  makes ○○ ~ = ○○を~にさせる(使役動詞)(三単現のs)  them = 彼らを  happy = 幸せ

それは彼らの両親が息子や娘を学校に送るのを励ましもしました。

it = それは  also = ~もまた  encourages = 励ます(三単現のs)  their = 彼らの  parents = 両親(複数形)  to send = 送るために(不定詞)  their = 彼らの  sons = 息子(複数形)  and = ~と…  daughters = 娘(複数形)  to = ~に、へ  school = 学校

そのランドセルの大部分はペンやノートとともに来ます。

most of = …の大部分  the = その  backpacks = バックパック(複数形)  come = 来る  with = ~とともに  pens = ペン(複数形)  and = ~と…  notebooks = ノート(複数形)

だから生徒は学校への準備ができるでしょう。

so = だから  students = 生徒(複数形)  will = ~でしょう(未来形)  be = ~になる  ready = 準備のできた(状態)  for = ~への  school = 学校

校舎のない地域で、子どもたちは屋外でランドセルを机として使うことができます。

in = ~で  areas = 地域(複数形)  with = ~のある  no = ない  school = 学校  buildings = 建物(複数形)  children = 子どもたち  can = ~できる  use = 使う  the = その  backpacks = バックパック(複数形)  as = ~として  desks = 机(複数形)  in the open air = 屋外で

このようにして、日本からのランドセルが子どもたちの生活を変え続けています。

in = ~に  these = これらの  ways = 方法(複数形)  school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)  from = ~からの  Japan = 日本  have been changing = 変え続けている(現在完了)(進行形)  children’s = 子どもたちの  lives = 生活(複数形)

日本からのランドセルはアフガニスタンに旅しています。

school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)  from = ~からの  Japan = 日本  travel = 旅する  to = ~に  Afghanistan = アフガニスタン(国名)

それらはそこの生徒を助けています。

they = それらは  help = 助ける  the = その  school = 学校  children = 子どもたち  there = そこの

他の道具やサービスも1つの国から地球上の他の国に旅しています。

other = 他の  goods = 道具(複数形)  and = ~と…  services = サービス(複数形)  travel = 旅する  from = ~から  one = 1つの  country = 国  to = ~へ  another = 別の、もう一つの  all = すべて  around = ~中、いたるところで  the = (1つしかないものに付ける)  globe = 地球

これらの交流が私たちみんなを繋ぎ、助けています。

these = これらの  exchanges = 交流(複数形)  connect = 繋ぐ  and = そして  help = 助ける  us = 私たち  all = みんな、すべて

私たちの国境は地図上のただの線です。

our = 私たちの  borders = 国境(複数形)  are = ~です  only = ただ~だけ  lines = 線(複数形)  on = ~上の  a = とある、1つの  map = 地図

P81

ほとんどの国のように、日本は存続を外国との貿易に依存しています。

like = ~のように  most = たいていの  countries = 国(複数形)  Japan = 日本  depends = 頼る(三単現のs)  on = ~に  foreign = 海外の  trade = 貿易  for = ~のために  its = それの  survival = 存続

食べ物や服などのように、私たちが毎日見ている多くの物は海外から来ています。

many = 多くの  things = 物(複数形)  that = ~という  we = 私たちが  see = 見る  every = 毎~  day = 日  come = 来る  from = ~から  overseas = 海外  such as = ~のような  food = 食べ物  and = ~と…  clothes = 服(複数形)

例えば、私たちが食べている3分の1の鶏肉はブラジルやタイのような他の国々から来ています。

for example = 例えば  one-third = 3分の1  of = ~の  chicken = 鶏肉  that = ~という  we = 私たちが  eat = 食べる  comes = 来る(三単現のs)  from = ~から  other = 他の  countries = 国(複数形)  like = ~のような  Brazil = ブラジル(国名)  and = ~と…  Thailand = タイ(国名)

もし私たちがこれらの国々から鶏肉を輸入しなかったら、フライドチキンは日本で非常に高価になるでしょう。

if = もし~なら  we = 私たちが  didn’t = ~しない(仮定法)  import = 輸入する  chicken = 鶏肉  from = ~から  these = これらの  countries = 国(複数形)  fried chicken = フライドチキン  would = ~だろう  be = ~になる  quite = 非常に、とても  expensive = 高価な、高い  in = ~の  Japan = 日本

私たちは牛肉や豚肉ではより一層多く外国に頼っています。

we = 私たちは  depend = 頼る  on = ~に  foreign = 海外の  countries = 国(複数形)  even = さらに、より一層  more = より多く  for = ~で  beef = 牛肉  and = ~と…  pork = 豚肉

また、私たちの服、例えばシャツ、ズボン、コートの90%は中国や他のアジアの国々から輸入されています。

also = ~もまた  about = およそ、約  percent = %  of = ~の  our = 私たちの  clothes = 服、衣類  shirts = シャツ(複数形)  pants = ズボン(複数形)  and = ~と…  coats = コート(複数形)  for example = 例えば  are imported = 輸入される(受け身、受動態)  from = ~から  China = 中国  and = そして  other = 他の  Asian = アジアの  countries = 国(複数形)

実は、日本で売られている多くの製品は他の国々で作られています。

in fact = 実際に  many = 多くの  products = 製品(複数形)  that = ~という  are sold = 売られる(受け身、受動態)  by = ~によって  Japanese = 日本の  companies = 会社(複数形)  are made = 作られる(受け身、受動態)  in = ~で  other = 他の  countries = 国(複数形)

電子機器も例外ではありません。

electonic = 電子  devices = 機器(複数形)  are = ~ある、~です  no = ない  exception = 例外

私たちは日常生活で輸入された製品に囲まれています。

we’re = we are  we = 私たちは  are surrounded = 囲まれる(受け身、受動態)  by = ~によって  imported = 輸入された(過去分詞)  products = 製品(複数形)  in = ~で  our = 私たちの  daily = 日常の  lives = 生活(複数形)

私たちの外国との関係はますます相互依存になってきています。

our = 私たちの  relationships = 関係(複数形)  with = ~との  foreign = 海外の  countries = 国(複数形)  are becoming = なってきている(進行形)  more and more = ますます  interdependent = 相互に依存している

私たちにとってお互いに助け合うことは必要です―国境を超えて。

it’s = it is  it = (to以下の内容を指す仮の主語)  is = ~です  necessary = 必要な  for = ~にとって  us = 私たち  to continue = 続けること(不定詞)  helping = 助けること(動名詞)  each other = お互いに  beyond = ~を超えて  our = 私たちの  borders = 国境(複数形)

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

NEW HORIZON 3年 Unit 6 What does it mean to be a global citizen? Part 2 P79

New Words

名詞 Afghanistan アフガニスタン(国名)
副詞 definitely もちろん、確かに
熟語 so far 今まで(は)、これまで(は)

使用文法

be動詞
一般動詞
現在完了
受け身、受動態
動名詞
未来形

使われている単語

have ○○ heard ~? = ○○は聞いたことがありますか?(現在完了)  you = あなたは  ever = 今までに  of = ~について  groups = 団体、グループ  that = ~という  collect = 集める  Japanese = 日本の  school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)

they = 彼らは  send = 送る  them = それらを  overseas = 海外に

I’ve = I have  I = 私は  have heard = 聞いたことがある(現在完了)  never = 一度も~ない、決して~ない  of = ~について  them = それら  but = しかし  it’s = it is  it = それは  is = ~です  a = 1つの、とある  great = すばらしい  idea = アイディア、考え

Japanese = 日本の  school = 学校  backpacks = バックパック  are = ~です  cool = かっこいい

they = それらは  send = 送る  them = それら  to = ~に  children = 子どもたち  in = ~の  Afghanistan = アフガニスタン(国名)

so far = これまで  more = より多く  than = ~よりも  backpacks = バックパック(複数形)  have been sent = 送られている(現在完了)(受け身、受動態

I’ve = I have  I = 私は  have sent = 送ってしまった(現在完了)  already = すでに  mine = 私のもの

wow = わあ

if = もし~なら  I = 私が  were = ~だったら(仮定法)  a = 一人の  Japanese = 日本の  student = 学生、生徒  I = 私は  would = ~だろう  send = 送る  my = 私の  old = 古い  backpack = バックパック

actually = 実は、実際に  you = あなたは  can = ~できる  help = 手助けする  them = 彼らを  by = ~によって  donating = 寄付すること(動名詞)  other = 他の  things = もの(複数形)  like = ~のように、ような  pencils = 鉛筆(複数形)  and = ~と…  notebooks = ノート(複数形)

really = 本当に

that’s = that is  that = それは  is = ~です  great = すばらしい

I’ll = I will  I = 私は  will = ~する、~するだろう(未来形)  definitely = もちろん、確かに  do = ~する  that = それ

日本語訳にチャレンジ

あなたは今までにランドセルを集めている団体について聞いたことがありますか?

have ○○ heard ~? = ○○は聞いたことがありますか?(現在完了)  you = あなたは  ever = 今までに  of = ~について  groups = 団体、グループ  that = ~という  collect = 集める  Japanese = 日本の  school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)

彼らは海外にそれらを送ります。

they = 彼らは  send = 送る  them = それらを  overseas = 海外に

私は彼らについて一度も聞いたことがありませんが、それはすばらしいアイディアです。

I’ve = I have  I = 私は  have heard = 聞いたことがある(現在完了)  never = 一度も~ない、決して~ない  of = ~について  them = それら  but = しかし  it’s = it is  it = それは  is = ~です  a = 1つの、とある  great = すばらしい  idea = アイディア、考え

日本のランドセルはかっこいいです。

Japanese = 日本の  school = 学校  backpacks = バックパック  are = ~です  cool = かっこいい

彼らはアフガニスタンの子どもたちにそれらを送ります。

they = それらは  send = 送る  them = それら  to = ~に  children = 子どもたち  in = ~の  Afghanistan = アフガニスタン(国名)

これまで、260,000個以上のランドセルが送られています。

so far = これまで  more = より多く  than = ~よりも  backpacks = バックパック(複数形)  have been sent = 送られている(現在完了)(受け身、受動態

私はすでに自分のものを送りました。

I’ve = I have  I = 私は  have sent = 送ってしまった(現在完了)  already = すでに  mine = 私のもの

わあ。

wow = わあ

もし私が日本の学生だったら、私はお古のランドセルを送るでしょう。

if = もし~なら  I = 私が  were = ~だったら(仮定法)  a = 一人の  Japanese = 日本の  student = 学生、生徒  I = 私は  would = ~だろう  send = 送る  my = 私の  old = 古い  backpack = バックパック

実は、あなたは鉛筆やノートのような、他のものを寄付することで彼らを手助けすることができます。

actually = 実は、実際に  you = あなたは  can = ~できる  help = 手助けする  them = 彼らを  by = ~によって  donating = 寄付すること(動名詞)  other = 他の  things = もの(複数形)  like = ~のように、ような  pencils = 鉛筆(複数形)  and = ~と…  notebooks = ノート(複数形)

本当に?

really = 本当に

それはすばらしいです。

that’s = that is  that = それは  is = ~です  great = すばらしい

私はもちろんそうするでしょう。

I’ll = I will  I = 私は  will = ~する、~するだろう(未来形)  definitely = もちろん、確かに  do = ~する  that = それ

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

NEW HORIZON 3年 Unit 6 What does it mean to be a global citizen? Part 1 P78

New Words

名詞 backpack バックパック
副詞 overseas 外国へ(で)、海外へ(で)  名詞 外国、国外
形容詞 unused 未使用の
名詞 supply (suppliesで)必需品
副詞 abroad 外国に(へ、で)、海外に(へ、で)
動詞 donate …を寄付する
熟語 this way このように

使用文法

be動詞
一般動詞
現在完了
進行形
不定詞
命令文
未来形

使われている単語

school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)  travel = 旅をする、旅行する  overseas = 海外へ

I = 私は  wish = 願う  (that) = ~ということ  I = 私が  could = できたら(仮定法)  go = 行く  to = ~に  school = 学校

I = 私は  wish = 願う  (that) = ~ということ  I = 私が  had = 持っていたら(仮定法)  pens = ペン(複数形)  and = ~と…  notebooks = ノート(複数形)

Have ◯◯ felt ~? = ~を感じたことがありますか?(現在完了)  you = あなたは  ever = 今までに  this = この  way = 方法

children = 子どもたち  in = ~の  some = いくつかの  parts = 部分(複数形)  of = ~の  the = (1つしかないものに付ける)  world = 世界  cannot = ~できない  study = 勉強する  at = ~で  school = 学校

we = 私たちは  are running = 行っている、運営している(進行形)  a = とある、1つのcampaign = キャンペーン  to help = 助けるための(不定詞)  them = 彼らを

send = 送れ(命令文)  us = 私たちに  unused = 未使用の  school = 学校  supplies = 必需品  and = そして  we = 私たちは  will = ~する、~だろう(未来形)  send = 送る  them = それらを  to = ~に  children = 子どもたち  abroad = 外国に

you = あなたは  can = ~できる  also = ~もまた  donate = …を寄付する  your = あなたの  old = 古い  school = 学校  backpack = バックパック

it = それは  can = ~できる  have = 過ごす、持つ  a = 1つの、とある  new = 新しい  life = 生活、生涯  overseas = 海外で

日本語訳にチャレンジ

ランドセルは海外へ旅をする

school = 学校  backpacks = バックパック(複数形)  travel = 旅をする、旅行する  overseas = 海外へ

「学校に行けたらなあ」

I = 私は  wish = 願う  (that) = ~ということ  I = 私が  could = できたら(仮定法)  go = 行く  to = ~に  school = 学校

「ペンとノートを持っていたらなあ」

I = 私は  wish = 願う  (that) = ~ということ  I = 私が  had = 持っていたら(仮定法)  pens = ペン(複数形)  and = ~と…  notebooks = ノート(複数形)

あなたは今までにこのようなことを感じたことがありますか?

Have ◯◯ felt ~? = ~を感じたことがありますか?(現在完了)  you = あなたは  ever = 今までに  this = この  way = 方法

世界の一部の子どもたちは学校で勉強することができません。

children = 子どもたち  in = ~の  some = いくつかの  parts = 部分(複数形)  of = ~の  the = (1つしかないものに付ける)  world = 世界  cannot = ~できない  study = 勉強する  at = ~で  school = 学校

私たちは彼らを助けるためのキャンペーンを行っています。

we = 私たちは  are running = 行っている、運営している(進行形)  a = とある、1つの  campaign = キャンペーン  to help = 助けるための(不定詞)  them = 彼らを

私たちに未使用の学校用品を送ってくだされば、私たちがそれらを外国の子どもたちに送ります。

send = 送れ(命令文)  us = 私たちに  unused = 未使用の  school = 学校  supplies = 必需品  and = そして  we = 私たちは  will = ~する、~だろう(未来形)  send = 送る  them = それらを  to = ~に  children = 子どもたち  abroad = 外国に

あなたはあなたのお古のランドセルを寄付することもできます。

you = あなたは  can = ~できる  also = ~もまた  donate = …を寄付する  your = あなたの  old = 古い  school = 学校  backpack = バックパック

それは海外で新しい生涯を過ごすことができます。

it = それは  can = ~できる  have = 過ごす、持つ  a = 1つの、とある  new = 新しい  life = 生活、生涯  overseas = 海外で

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。