Here We Go! 1年 Unit 7 New Year Holidays in Japan Goal 冬休みの楽しい出来事を伝えよう P114

New Words

名詞 postcard 郵便はがき(主に絵はがき)
名詞 snow 雪
名詞 deer シカ
名詞 wood 木、森、林
動詞 take (写真)を撮る、(物)を取る、~をする、(授業・試験など)を受ける、(乗り物、道など)を利用する
名詞 lesson 授業
副詞 forward 先へ
形容詞 best 最もよい
熟語 look forward to ~ ~を楽しみに待つ

使用文法

to show = 見せること(不定詞

使われている単語

dear = 親愛なる~さんへ  Ms. Brown = ブラウン先生(人名)

how = どう  are ~? = ~ですか?  you = あなたは

I = 私は  enjoyed = 楽しんだ  the = その  winter = 冬  vacation = 休み

I = 私は  visited = 訪れた  my = 私の  frandparents = 祖父母  in = ~の  Nagano = 長野(地名)

we = 私たちは  had = あった、持った  a lot of = たくさんの、多くの  snow = 雪  there = そこで

one = とある、1  morning = 朝  I = 私は  saw = 見た、会った  a = とある、1匹の  deer = シカ  in = ~の中で  the = その  woods = 森、木(複数形)

it = それは  was = ~でした  so = とても  beautiful = 美しい

I = 私は  took = 撮った  a = 1枚の  nice = 良い、素敵な  picture = 写真

I = 私は  want = 望む  to show = 見せること(不定詞)  it = それを  to = ~に  you = あなた

how = どう  was ~? = ~でしたか?  your = あなたの  winter = 冬  vacation = 休み、休暇

I = 私は  enjoy = 楽しむ  your = あなたの  English = 英語の  lessons = 授業(複数形)

I = 私は  look forward to ~ = ~を楽しみに待つ  the = その  next = 次の  class = 授業

best = 最も良い、最上級の  wishes = 願い(複数形)  Imura Kotaro = 井村光太郎(人名)

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 1年 Unit 7 New Year Holidays in Japan Part 4 日本のお正月 P112

New Words

動詞 hope ~を望む、願う
動詞 was am、isの過去形
名詞 building 建物、建造物
動詞 were areの過去形
名詞 atmosphere 雰囲気
名詞 love (愛しい人への手紙・メールの結びで)愛を込めて

使用文法

特になし

使われている単語

dear = 親愛なる~へ  Grandma = おばあちゃん  and = ~と…  Grandpa = おじいちゃん

how = どう  are ~? ~ですか?  you = あなたは

I = 私は  hope = 望む  (that) = ~ということ  you = あなたが  are = ~である  fine = 元気

how = どう  was ~? = ~でしたか?  Christmas = クリスマス  and = ~と…  New Year = 新年

I = 私は  went = 行った  to = ~に  famous = 有名な  temple = 寺  in = ~の  Asakusa = 浅草  with = ~と一緒に  my = 私の  friends = 友だち

it = それは  was = ~でした  fun = 楽しい

the = その  traditional = 伝統的な  buildings = 建物、建造物(複数形)  were = ~でした  beautiful = 美しい

some = 一部の、何人かの  people = 人々  were = ~でした  in kimonos = 着物を着た(状態)

I = 私は  liked = 気に入った、好んだ  the = その  atmosphere = 雰囲気

can ~? = ~できますか?  you = あなたは  come = 来る  to = ~に  Japan = 日本  this = この  year = 年

I = 私は  hope = 望む  (that) = ~ということ  you = あなたが  can = ~できる

love = (愛しい人への手紙・メールの結びで)愛を込めて  Tina = ティナより

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 1年 Unit 7 New Year Holidays in Japan Part 3 みんなで初詣 P110, 111

New Words

名詞 lantern ちょうちん
名詞 wish 願いごと、願い、望み
名詞 secret 秘密、内緒ごと
名詞 chat (インターネット上での)チャット、おしゃべり  動詞 おしゃべりをする
副詞 still まだ、なお、相変わらず
名詞 fever 熱、発熱
動詞 hear ~を聞く
形容詞 lucky 運のよい、幸運な
動詞 miss (人)がいないのを寂しく思う
副詞 soon 早く、すぐ
熟語 have a fever (高)熱がある
熟語 get well 健康を回復する

使用文法

to hear = 聞いて、聞いたために(不定詞

get = ~になって(命令文

使われている単語

at = ~で  Sensoji Temple = 浅草寺  Asakusa = 浅草

what a ~! = なんて~(感嘆文)  big = 大きい  lantern = ちょうちん、ランタン

what’s = what is  what = 何  is ~? = ~ですか?  your = あなたの  wish = 願い

it’s = it is  it = それは  is = ~です  a = とある、一つの  secret = 秘密

how = どう  are ~? = ~ですか?  you = あなたは

not = ~でない  so = あまり  good = 良い

I = 私は  still = まだ  have a fever = 熱がある

sorry = 気の毒に思う、かわいそうに思う  to hear = 聞いて、聞いたために(不定詞)  that = それ、そのこと

did ~? = ~しましたか?  you = あなたは  enjoy = 楽しむ  hatsumode = 初詣

yes = はい

we = 私たちは  tried = 試した、やってみた  omikuji = おみくじ

daikichi = 大吉

lucky = 幸運、運  you = あなた

yes = はい

but = しかし  I = 私は  missed = (人)がいないのを寂しく思った  you = あなた

get = ~になって(命令文)  well = 良い、よく  soon = すぐ

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 1年 Unit 7 New Year Holidays in Japan Part 2 年末年始に食べるもの P108

New Words

形容詞 any (疑問文・否定文で)いくつかの、いくらかの、何か
形容詞 traditional 伝統的な
名詞 custom 習慣、風習
形容詞 long 長い
名詞 sign しるし、前兆
名詞 life 命、一生、寿命、生活
動詞 tell (人)に話す、~を伝える
動詞 know ~を知っている、知る
名詞 way 道
形容詞 bad 悪い、嫌な
形容詞 poor 哀れな、かわいそうな
熟語 by the way ところで

使用文法

has = ひいている、もっている(三単現のs

使われている単語

did ~? = ~しましたか?  you = あなたは  eat = 食べる  any = 何か  traditional = 伝統的な  food = 食べ物

yes = はい  I = 私は  did = ~しました

I = 私は  ate = 食べた  toshikoshi soba = 年越しそば

Toshi… = とし(聞き取れなかったものの聞き返し)  what = 何

toshikoshi soba = 年越しそば

we = 私たちは  eat = 食べる  soba = そば  on = ~に  New Year’s Eve = 大みそか

it’s = it is  it = それは  is = ~です  a = とある、一つの  Japanese = 日本の  custom = 習慣

soba = そば  is = ~です  long = 長い

it’s = it is  it = それは  is = ~です  a = とある、一つの  sign = しるし、前兆  of = ~の  long = 長い  life = 寿命

my = 私の  father = 父  told = 言った、教えた  me = 私

I = 私は  didn’t = ~しなかった  know = 知る  that = それ、そのこと

how ~! = なんて~(感嘆文)

by the way = ところで  where’s = where is  where = どこ  is ~? = ~ですか?、いますか?  Kota = コウタ(人名)

he’s = he is  he = 彼は  is = ~です、います  at = ~に  home = 家

he = 彼は  has = ひいている、もっている(三単現のs)  a = とある、一つの  cold = 風邪

oh = おや、まあ  that’s = that is  that = それは  is = ~です  too bad = 残念、気の毒

poor = かわいそうな  Kota = コウタ(人名)

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 1年 Unit 7 New Year Holidays in Japan Part 1 それぞれ過ごした大みそか P106

New Words

名詞 luck 運、幸運、つき
名詞 charm お守り
動詞 buy ~を買う
名詞 eve (祝祭日・特別な日の)前夜、前日
名詞 New Year’s Eve 大みそか
動詞 ring ~を鳴らす
名詞 bell 鐘、鈴、ベル
名詞 TV テレビ

使用文法

特になし

使われている単語

Happy New Year = 明けましておめでとう

Happy New Year = 明けましておめでとう  Tina = ティナ(人名)

Eri = エリ(人名)  that’s = that is  that = それは  is = ~です  cute = かわいい

what = 何  is ~? = ~ですか?  it = それは

it’s = it is  it = それは  is = ~です  an = とある、一つの  omamori = お守り  a = とある、一つの  good = 良い  luck = 運、幸運  charm = お守り

I = 私は  bought = 買った  it = それを  at = ~で  a = とある、一つの  temple = 寺

I see = なるほど、わかりました

I = 私は  also = ~もまた  went = 行った  to = ~に  a = とある、一つの  temple = 寺  on = ~に  New Year’s Eve = 大みそか

I = 私は  rang = 鳴らした  a = とある、一つの  big = 大きい  bell = 鐘

Hajin = ハジン(人名)  how = どう  about = ~について  you = あなた

I = 私は  didn’t = ~しなかった  do = ~する  much = 多く

I = 私は  stayed = 過ごした、いた  home = 家に(で)  and = そして  watched = 観た  TV = テレビ  with = ~と一緒に  my = 私の  family = 家族

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 1年 Let’s Read 1 What Am I? P99

New Words

動詞 fly 飛ぶ、~を飛ばす
副詞 underwater 水面下で、水中で
名詞 minute (時間の)分
名詞 carrot ニンジン
名詞 grass 草、牧草
動詞 turn ~を回す、回転させる
副詞 around 向きを変えて、ぐるりと  前置詞 ~の周りに(を)
熟語 look at ~ ~を見る
熟語 turn ~ around ~の向きをぐるりと変える

使用文法

look = 見て(命令文

turn ~ around = ~の向きをぐるりと変えて(命令文

使われている単語

look = 見て(命令文)  at = ~を  this = この  picture = 絵

I = 私は  can = ~できる  walk = 歩く

I = 私は  can = ~できる  jump = ジャンプする、跳ぶ

I = 私は  can = ~できる  swim = 泳ぐ  well = 上手に

I = 私は  cannot = ~できない  fly = 飛ぶ  but = しかし  I = 私は  stay = 滞在する、いる  underwater = 水中に  for = ~間  four = 4  or = または、~か…  five = 5  minutes = 分

I = 私は  don’t = ~しない  like = 好き、好む  carrots = ニンジン(複数形)

I = 私は  don’t = ~しない  eat = 食べる  grass = 草、牧草

I = 私は  like = 好き、好む  fish = 魚(単複同形)

I = 私は  eat = 食べる  fish = 魚(単複同形)  every = 毎~  day = 日

what = 何  am ~? = ~ですか?  I = 私は

turn ~ around = ~の向きをぐるりと変えて(命令文)  this = この  book = 本

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 1年 Unit 6 Cheer Up, Tina Goal 身近にいるすてきな人を紹介しよう P92

New Words

形容詞 junior 下位の、下級の
形容詞 high 高い、高等の
名詞 junior high school 中学校
形容詞 same 同じ
動詞 give 与える、あげる
副詞 easily 容易に
熟語 come from ~ (場所)の出身である
熟語 take a class 授業を受ける
熟語 give up 諦める
熟語 very much とても

使用文法

lives = 住んでいる(三単現のs

comes from = ~の出身である(三単現のs

studies = 勉強する(三単現のs

takes classes = 授業を受ける(三単現のs)(複数形)

doesn’t = ~しない(三単現のs

smiles = 微笑む、笑う(三単現のs

使われている単語

this = こちらは  is = ~です  my = 私の  friend = 友だち

her = 彼女の  name = 名前  is = ~です

she = 彼女は  lives = 住んでいる(三単現のs)  in = ~に  Honcho = 本町(架空の地名)

she = 彼女は  is = ~です  a = とある、一人の  junior high school = 中学校  student = 生徒

we = 私たちは  go = 行く、通う  to = ~に  the = その  same = 同じ  school = 学校

she = 彼女は  comes from = ~の出身である(三単現のs)  the U.S. = アメリカ

she = 彼女は  studies = 勉強する(三単現のs)  Japanese = 日本語  very = とても  hard = 熱心に、一生懸命

she = 彼女は  takes classes = 授業を受ける(三単現のs)(複数形)  with = ~と一緒に  us = 私たち

she = 彼女は  doesn’t = ~しない(三単現のs)  give up = 諦める  easily = 簡単に、容易に

she = 彼女は  always = いつも  smiles = 微笑む、笑う(三単現のs

I = 私は  like = 好き、好む  her = 彼女を  very much = とても

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 1年 Unit 6 Cheer Up, Tina Part 3 Tinaに必要なもの P90

New Words

動詞 sleep 眠る、睡眠をとる
副詞 either (否定文で)~もまた…しない(でない)
副詞 sure (返答として)はい、もちろん、その通り
動詞 worry 心配する、気にする、悩む
名詞 bit 少し、ちょっと
動詞 need ~を必要とする
形容詞 some (普通、否定文で)いくらかの、何人かの
名詞 rest 休息、休憩
熟語 a little bit (副詞的に用いて)少し、ちょっと

使用文法

does ~? = ~しますか?(三単現のs

does = ~する(三単現のs

sleeps = 眠る(三単現のs

doesn’t = ~しない(三単現のs

don’t = ~するな(命令文

needs = 必要とする(三単現のs

使われている単語

does ~? = ~しますか?(三単現のs)  she = 彼女は  sleep = 眠る  well = よく

yes = はい  she = 彼女は  does = ~する(三単現のs

she = 彼女は  sleeps = 眠る(三単現のs)  a lot = たくさん

but = しかし  she = 彼女は  doesn’t = ~しない(三単現のs)  go = 行く  to = ~に、へ  school = 学校

she = 彼女は  doesn’t = ~しない(三単現のs)  play = 遊ぶ  with = ~と一緒に  me = 私  , either = ~もまた…ない

does ~? = ~しますか?(三単現のs)  she = 彼女は  have = いる、持つ  friends = 友だち(複数形)

sure = もちろん

Kota = コウタ(人名)  Eri = エリ(人名)  and = ~と…  Hajin = ハジン(人名)

they’re = they are  they = 彼らは  are = ~です  nice = 素敵、よい

I see = なるほど、わかりました

don’t = ~するな(命令文)  worry = 心配する  Nick = ニック(人名)

she’s = she is  she = 彼女は  is = ~です  a little bit = 少し  tired = 疲れた

yes = はい  she = 彼女は  needs = 必要とする(三単現のs)  some = 少しの、いくらかの  rest = 休息、休憩

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 1年 Unit 6 Cheer Up, Tina Part 2 Tinaはどうしたの P88

New Words

名詞 video call テレビ電話
副詞 almost ほとんど、ほぼ、もう少しで
名詞 Christmas クリスマス
前置詞 for (目的・目標・用途)~のために(の)、(期間)~の間(ずっと)
名詞 ball ボール
形容詞 sorry すまなく思って、気の毒で、かわいそうで
間投詞 all right よろしい  形容詞 (状態などが)正常な、通常の
間投詞 dear おや、まあ  形容詞 親愛なる、敬愛する
助動詞 do (疑問文をつくる)、(否定文をつくる)  動詞 ~をする
名詞 cold 風邪  形容詞 寒い、冷たい
熟語 in bed (ベッドで)寝ている
熟語 have a cold 風邪をひいている

使用文法

does ~? = ~しますか?(三単現のs

doesn’t = ~しない(三単現のs

使われている単語

on = ~で  a = とある、一つの  video call = テレビ電話

hi = やあ、こんにちは  Grandpa = おじいちゃん

hi = やあ、こんにちは  Grandma = おばあちゃん

hi = やあ、こんにちは  Nick = ニック(人名)

it’s = it is  it = (時間などを指す仮の主語)  is = ~です  almost = もうすぐ  Christmas = クリスマス

what = 何  do ~? = ~しますか?  you = あなたは  want = 望む、ほしい  for = ~に  Christmas = クリスマス

a = 一つの、とある  soccer = サッカー  ball = ボール

a = 一つの、とある  soccer = サッカー  ball = ボール  please = どうか、~ください

sorry = ごめんなさい

a = 一つの、とある  soccer = サッカー  ball = ボール  please = どうか、~ください

all right = よろしい

where’s = where is  where = どこ  is ~? = ~ですか?、いますか?  Tina = ティナ(人名)

she’s = she is  she = 彼女は  is = ~です、います  in bed = 寝ている

oh = おや、まあ  dear = かわいそうに

does ~? = ~しますか?(三単現のs)  she = 彼女は  have a cold = 風邪をひいている

no = いいえ  she = 彼女は  doesn’t = ~しない(三単現のs

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 1年 Unit 6 Cheer Up, Tina Part 1 Tinaはこんなお姉さん P86

New Words

副詞 very 非常に、とても
形容詞 active 活発な、元気な
副詞 hard 熱心に、賢明に  形容詞 難しい、困難な、(物が)かたい、しっかりした
動詞 have (友人・親類など)がいる、(動物)を飼う、~を食べる、~を持っている、~がある、(病気)にかかっている、~を行う
代名詞 lot (aを付けて)たくさんのこと  副詞 (aを付けて)よく、大いに
形容詞 quiet 静かな、無口な、おとなしい
熟語 a lot of ~ たくさんの~
熟語 these days 近頃では、最近

使用文法

studies = 勉強する(三単現のs

likes = 好き、好む(三単現のs

singing = 歌うこと(動名詞

dancing = 踊ること(動名詞

使われている単語

Tina’s = Tina is  Tina = ティナ(人名)  is = ~です  my = 私の  sister = 姉、妹

she’s = she is  she = 彼女は  is = ~です  very = とても  active = 活発な、元気な

she = 彼女は  studies = 勉強する(三単現のs)  hard = 熱心に、賢明に  every = 毎~  day = 日

she = 彼女は  has = いる、持っている  a lot of = たくさんの  friends = 友だち(複数形)

she = 彼女は  likes = 好き、好む(三単現のs)  singing = 歌うこと(動名詞)  and = ~と…  dancing = 踊ること(動名詞)、ダンス

but = しかし  these days = 近頃では、最近  she’s = she is  she = 彼女は  is = ~です  a little = 少し  quiet = 静かな、無口な、おとなしい

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。