「本文学習用」カテゴリーアーカイブ
Sunshine 1年 Program 10 A Grandma Baba’s Warming Ideas! P120, 121
New Words
P120
名詞 end 終わり、はし
副詞 back (元の場所に)もどって
間投詞 heave ho (ものを引き上げるときなどのかけ声)
名詞 hill 丘
副詞 finally やっと、ついに
動詞 reach 着く、到着する
動詞 steam 湯気を立てる
間投詞 gosh (驚き・喜びなどを表して)おやまあ
動詞 warm 温める、あたたかく 形容詞 温かい
代名詞 yourself あなた自身を(に) 複数形 yourselves あなたがた自身を(に)
熟語 this way このようにして
P121
名詞 racoon dog タヌキ
名詞 closet 押入れ
名詞 top てっぺん、頂上
形容詞 fluffy ふわふわした
名詞 quilt キルト(2枚の布の間に綿や羽毛などを入れて刺し子にぬった掛け布団)、布団
熟語 on top of ~ ~の上に
使用文法
back = 戻せ(命令文)
was steaming = 湯気を立てていた(進行形)
follow = ついてきて(命令文)
was sleeping = 寝ていた(進行形)
使われている単語
P120
the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ came = 来た to = ~まで、~へ the = その(今回は省略しました) end = おわり、はし of = ~の the = その(今回は省略しました) slope = 斜面、坂
that = それは was = ~でした fun = 楽しい
now = さあ、今 let’s = ~しましょう pull = 引く the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ and = そして go = 行く back = 戻って
heave ho = (ものを引き上げるときなどのかけ声) heave ho = (ものを引き上げるときなどのかけ声)
back = もどって up = 上へ the = その(今回は省略しました) hill = 丘
all = すべての the = その(今回は省略しました) animals = 動物(複数形) pulled = 引いた the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ up = 上へ the = その(今回は省略しました) hill = 丘
finally = ついに、やっと they = 彼らは reached = 着いた、到着した Grandma Baba’s = ばばばあちゃんの(人名) house = 家
everyone = みんな、みなさん was steaming = 湯気を立てていた(進行形)
gosh = (驚き・喜びなどを表して)おやまあ we’re = we are we = 私たちは are = ~です hot = 暑い now = 今
you = あなたたちは can = ~できる warm = 温める yourselves = あなたがた自身を this = この way = 方法
P121
hey = おい、ちょっと everyone = みんな、みなさん where = どこ is ~? = ~ですか? Grandma Baba = ばばばあちゃん(人名)
where = どこ where = どこ
follow = ついてきて(命令文) me = 私に
Grandma Baba = ばばばあちゃん(人名) was sleeping = 寝ていた(進行形) in = ~の中で her = 彼女の closet = 押入れ、クローゼット on = ~の上で top = てっぺん、頂上 of = ~の warm = 暖かい、温かい and = そして fluffy = ふわふわした quilts = キルト、布団(複数形)
練習問題
(回答例) Yes, it did.
(回答例) Yes, she did.
(回答例) They pulled the sleigh up the hill.
(回答例) Because they pulled the sleigh.
(回答例) No, they weren’t.
(回答例) She was in her closet.
(回答例) Raccoon dog did.
日本語訳にチャレンジ
P120
ソリは坂のおわりまで来ました。
the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ came = 来た to = ~まで、~へ the = その(今回は省略しました) end = おわり、はし of = ~の the = その(今回は省略しました) slope = 斜面、坂
楽しかったです。
that = それは was = ~でした fun = 楽しい
さあ、ソリを引き上げて戻りましょう!
now = さあ、今 let’s = ~しましょう pull = 引く the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ and = そして go = 行く back = 戻って
せーの、せーの!
heave ho = (ものを引き上げるときなどのかけ声) heave ho = (ものを引き上げるときなどのかけ声)
丘の上へ!
back = もどって up = 上へ the = その(今回は省略しました) hill = 丘
すべての動物たちは丘の上へソリを引き上げました。
all = すべての the = その(今回は省略しました) animals = 動物(複数形) pulled = 引いた the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ up = 上へ the = その(今回は省略しました) hill = 丘
ついに彼らはばばばあちゃんの家に着きました。
finally = ついに、やっと they = 彼らは reached = 着いた、到着した Grandma Baba’s = ばばばあちゃんの(人名) house = 家
みんな湯気を立てていました。
everyone = みんな、みなさん was steaming = 湯気を立てていた(進行形)
うわあ、もう暑いです!
gosh = (驚き・喜びなどを表して)おやまあ we’re = we are we = 私たちは are = ~です hot = 暑い now = 今
あなたたちはこうやって自分自身を温めることができます。
you = あなたたちは can = ~できる warm = 温める yourselves = あなたがた自身を this = この way = 方法
P121
おい、みんな、ばばばあちゃんはどこですか?
hey = おい、ちょっと everyone = みんな、みなさん where = どこ is ~? = ~ですか? Grandma Baba = ばばばあちゃん(人名)
どこだ?どこだ?
where = どこ where = どこ
私についてきて。
follow = ついてきて(命令文) me = 私に
ばばばあちゃんは押入れの中の、暖かくてふわふわした布団の上て寝ていました。
Grandma Baba = ばばばあちゃん(人名) was sleeping = 寝ていた(進行形) in = ~の中で her = 彼女の closet = 押入れ、クローゼット on = ~の上で top = てっぺん、頂上 of = ~の warm = 暖かい、温かい and = そして fluffy = ふわふわした quilts = キルト、布団(複数形)
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。
Sunshine 1年 Program 10 A Grandma Baba’s Warming Ideas! P118, 119
New Words
P118
名詞 bang 「バン(ドン)」という音
動詞 broke breakの過去形 壊れた
形容詞 terrible 恐ろしい、ひどい
副詞 enough 十分に
形容詞 bad 悪い
間投詞 mmm (考え込んで)うーん
動詞 cut 切る 過去形も同形
名詞 leg 脚
名詞 sleigh そり
P119
動詞 start 出発する、始める
名詞 slope 斜面、坂
動詞 pick (pick up speedで)(車などが)速力を増す
名詞 speed スピード
動詞 fly 飛ぶ
間投詞 whee-ee (喜び・興奮などを表して)やった、ワーイ
熟語 get on ~ ~に乗る
熟語 hold on to ~ ~にしがみつく
使用文法
watch = 見て(命令文)
look = 見て(命令文)
hold on to = ~にしがみつきなさい(命令文)
are flying = 飛んでいる(進行形)
go = 行け(命令文)
使われている単語
P118
bang = 「バン」という音
the = その(今回は省略しました) bed = ベッド broke = 壊れた with = ~とともに、一緒に a = とある、一つの(今回は省略しました) terrible = ひどい、恐ろしい sounds = 音(複数形)
it = それは wasn’t = was not was = ~でした not = ~でない strong = 強い enough = 十分に
oh = ああ、おや no = だめ
was ~? = ~でしたか? that = それは a = とある、一つの(今回は省略しました) bad = 悪い idea = アイディア、考え
no = いいえ it = それは wasn’t = was not was = でした not = ~でない
mmm = うーん watch = 見て(命令文) this = これ
she = 彼女は cut = 切った the = その(今回は省略しました) legs = 脚(複数形) off = ~から離れて the = その(今回は省略しました) bed = ベッド
well = おや、まあ well = おや、まあ
look = 見て(命令文) at = ~を the = その(今回は省略しました) bed = ベッド now = さあ、今
wow = わあ it’s = it is it = それは is = ~です a = 一つの(今回は省略しました) sleigh = ソリ
P119
everyone = みんな、みなさん got on = 乗った the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ
now = さあ、今 let’s = ~しましょう go = 行く down = 下に
everyone = みんな hold on to = ~にしがみつきなさい(命令文) the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ
the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ started = 始めた and = そして went = 行った down = 下に the = その(今回は省略しました) slope = 斜面、坂
it = それは picked up speed = 速力を増した
we’re = we are we = 私たちは are flying = 飛んでいる(進行形)
wow = わあ
whee-ee = やった、わーい
go = 行け(命令文) go = 行け(命令文) our = 私たちの sleigh = ソリ
go = 行け(命令文) go = 行け(命令文) whee-ee = わーい、やった
練習問題
(回答例) Because Grandma Baba and her friends jumped on the bed.
Because it wasn’t strong enough.
(回答例) No, it wasn’t.
(回答例) She cut the legs off the bed.
(回答例) Because she made a sleigh.
To make a sleigh.
(回答例) Yes, she did.
(回答例) No, it wasn’t.
(回答例) Yes, it did.
日本語訳にチャレンジ
P118
バン!
bang = 「バン」という音
ベッドはひどい音とともに壊れました。
the = その(今回は省略しました) bed = ベッド broke = 壊れた with = ~とともに、一緒に a = とある、一つの(今回は省略しました) terrible = ひどい、恐ろしい sounds = 音(複数形)
それは十分な強さではありませんでした。
it = それは wasn’t = was not was = ~でした not = ~でない strong = 強い enough = 十分に
ああ、なんてこった!
oh = ああ、おや no = だめ
それは悪いアイディアでしたか?
was ~? = ~でしたか? that = それは a = とある、一つの(今回は省略しました) bad = 悪い idea = アイディア、考え
いいえ、違います。
no = いいえ it = それは wasn’t = was not was = でした not = ~でない
うーん、これを見てください。
mmm = うーん watch = 見て(命令文) this = これ
彼女はベッドの脚を切り離しました。
she = 彼女は cut = 切った the = その(今回は省略しました) legs = 脚(複数形) off = ~から離れて the = その(今回は省略しました) bed = ベッド
おやおや!
well = おや、まあ well = おや、まあ
さあ、そのベッドを見てください。
look = 見て(命令文) at = ~を the = その(今回は省略しました) bed = ベッド now = さあ、今
わあ、ソリだ!
wow = わあ it’s = it is it = それは is = ~です a = 一つの(今回は省略しました) sleigh = ソリ
P119
みんなはソリに乗りました。
everyone = みんな、みなさん got on = 乗った the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ
さあ、下りましょう。
now = さあ、今 let’s = ~しましょう go = 行く down = 下に
みんな、ソリにしがみつきなさい。
everyone = みんな hold on to = ~にしがみつきなさい(命令文) the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ
ソリはスタートし、坂を下っていきました。
the = その(今回は省略しました) sleigh = ソリ started = 始めた and = そして went = 行った down = 下に the = その(今回は省略しました) slope = 斜面、坂
それはスピードを上げていきました。
it = それは picked up speed = 速力を増した
私たちは飛んでいます!
we’re = we are we = 私たちは are flying = 飛んでいる(進行形)
わあ!
wow = わあ
わーい!
whee-ee = やった、わーい
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。
Sunshine 1年 Program 10 A Grandma Baba’s Warming Ideas! P116, 117
New Words
P116
動詞 came 来た
名詞 matter 困ったこと
形容詞 young 若い
we’re we areの省略
動詞 freeze 凍る
熟語 What’s the matter? どうしたのですか。
P117
名詞 bedroom 寝室
動詞 say 言う
名詞 trampoline トランポリン
動詞 follow 従う、ついていく、続く
使用文法
are freezing = 凍えている、凍っている(進行形)
come = 来て(命令文)
jump = ジャンプしろ、跳べ(命令文)
使われている単語
P116
it = (天気や時間などの主語として使われる) was = ~でした a = とある snowy = 雪の winter = 冬 day = 日
Grandma Baba = ばばばあちゃん(人名) was = ~いた at = ~に home = 家
all = ~のすべて her = 彼女の friends = 友だち(複数形) were = ~いた outside = 外に
then = その後、そのとき a = 1つの(今回は省略しました) cat = ネコ and = ~と… a = 1つの(今回は省略しました) dog = イヌ came = 来た into = ~の中に her = 彼女の house = 家
what’s the matter = どうしたのですか my = 私の young = 若い friends = 友だち(複数形)
we’re = we are we = 私たちは are freezing = 凍えている、凍っている(進行形)
next = 次に a = 1つの(今回は省略しました) fox = キツネ and = ~と… many = たくさんの other = 他の animals = 動物(複数形) came = 来た in = 中に
we’re = we are we = 私たちは are = ~です really = 本当に cold = 寒い
young = 若い ones = (すでに出てきたの名詞と同じものを表す)(この場面だとfriendsのこと) come = 来て(命令文) with = ~と一緒に me = 私
P117
they = 彼らは(この場面では「動物たち」のこと) all = みんな、すべて went = 行った into = ~の中に her = 彼女の(この場面では「ばばばあちゃん」のこと) bedroom = 寝室
everyone = みなさん jump = ジャンプしろ、跳べ(命令文) with = ~と一緒に me = 私
did ~? = ~しましたか? you = あなたは say = 言う ”jump” = 「ジャンプして」
yes = はい、そうです
jump = ジャンプしろ、跳べ(命令文) on = ~の上で the = その(今回は省略しました) bed = ベッド
is ~? = ~ですか? it = それは OK = 大丈夫
sure = もちろん、いいですよ
it’s = it is it = それは is = です a = 1つの、とある(今回は省略しました) bed = ベッド trampoline = トランポリン
all = すべての the = その(今回は省略しました) animals = 動物(複数形) followed = 従った her = 彼女 and = そして jumped = ジャンプした、跳んだ together = 一緒に
練習問題
(回答例) It’s winter.
(回答例) She was at home.
(回答例) Because it’s so cold outside.
Because they were freezing.
Because they were really cold.
(回答例) She went to her bedroom.
(回答例) Yes, she did.
日本語訳にチャレンジ
P116
とある雪の降る冬の日でした。
it = (天気や時間などの主語として使われる) was = ~でした a = とある snowy = 雪の winter = 冬 day = 日
ばばばあちゃんは家にいました。
彼女の友だちはみんな外にいました。
そのとき、ネコとイヌが彼女の家に入ってきました。
then = その後、そのとき a = 1つの(今回は省略しました) cat = ネコ and = ~と… a = 1つの(今回は省略しました) dog = イヌ came = 来た into = ~の中に her = 彼女の house = 家
どうしたのですか、私の若いお友だち?
what’s the matter = どうしたのですか my = 私の young = 若い friends = 友だち(複数形)
私たちは凍えそうです。
we’re = we are we = 私たちは are freezing = 凍えている、凍っている(進行形)
続けて、キツネや他のたくさんの動物たちが入ってきました。
next = 次に a = 1つの(今回は省略しました) fox = キツネ and = ~と… many = たくさんの other = 他の animals = 動物(複数形) came = 来た in = 中に
私たちは本当に寒いです。
we’re = we are we = 私たちは are = ~です really = 本当に cold = 寒い
若者たち、一緒に来なさい。
young = 若い ones = (すでに出てきたの名詞と同じものを表す)(この場面だとfriendsのこと) come = 来て(命令文) with = ~と一緒に me = 私
P117
みんなは彼女の寝室に入っていきました。
they = 彼らは(この場面では「動物たち」のこと) all = みんな、すべて went = 行った into = ~の中に her = 彼女の(この場面では「ばばばあちゃん」のこと) bedroom = 寝室
みんな、私とジャンプしなさい。
everyone = みなさん jump = ジャンプしろ、跳べ(命令文) with = ~と一緒に me = 私
あなたは「ジャンプして」と言いましたか?
did ~? = ~しましたか? you = あなたは say = 言う ”jump” = 「ジャンプして」
はい。
yes = はい、そうです
ベッドの上でジャンプしなさい。
jump = ジャンプしろ、跳べ(命令文) on = ~の上で the = その(今回は省略しました) bed = ベッド
いいんですか?
is ~? = ~ですか? it = それは OK = 大丈夫
もちろん!
sure = もちろん、いいですよ
それはベッドトランポリンです。
it’s = it is it = それは is = です a = 1つの、とある(今回は省略しました) bed = ベッド trampoline = トランポリン
すべての動物たちは彼女の指示に従って、一緒にジャンプしました。
all = すべての the = その(今回は省略しました) animals = 動物(複数形) followed = 従った her = 彼女 and = そして jumped = ジャンプした、跳んだ together = 一緒に
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。
Sunshine 1年 Program 9 A Trip to Finland Think 3 P108
New Words
名詞 experience 体験、経験
名詞 reindeer トナカイ
名詞 road 道路、道
動詞 rise (太陽などが)昇る
前置詞 until ~まで
副詞 a.m. 午前
副詞 p.m. 午後
熟語 all day 一日じゅう
使用文法
doesn’t = ~しない(三単現のs)
使われている単語
did ~? = ~しましたか? you = あなたは have = 持つ、得る any = 何か other = 他の experiences = 体験、経験(複数形)
yes = はい、そうです
I = 私は saw = 見た a = 1つの、とある(今回は省略しました) reindeer = トナカイ on = ~で the = その(今回は省略しました) road = 道
on = ~で the = その(今回は省略しました) road = 道
amazing = すごい、すばらしい
and = そして I = 私は enjoyed = 楽しんだ the = その(今回は省略しました) long = 長い nights = 夜(複数形)
what = 何 do ~? = ~しますか? you = あなたは mean = 意味する
the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 didn’t = ~しなかった rise = 昇る until = ~まで a.m. = 午前
what = 何 time = 時 did ~? = ~しましたか? the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 set = (太陽などが)沈む then = それで、その後
about = だいたい、約 p.m. = 午後
I = 私は didn’t = ~しなかった know = 知る that = それ
in = ~に June = 6月 the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 doesn’t = ~しない(三単現のs) go = 行く down = 下に
great = すばらしい、すごい
I = 私は can = ~できる play = 遊ぶ outside = 外で all day = 一日じゅう
練習問題
(回答例) No, it didn’t.
(回答例) No, she didn’t.
(回答例) She saw a reindeer on the road.
(回答例) She enjoyed the long nights.
(回答例) It was about 2 p.m.
(回答例) No, it doesn’t.
日本語訳にチャレンジ
あなたは何か他の経験がありましたか?
did ~? = ~しましたか? you = あなたは have = 持つ、得る any = 何か other = 他の experiences = 体験、経験(複数形)
はい。
yes = はい、そうです
私は路上でトナカイを見ました。
I = 私は saw = 見た a = 1つの、とある(今回は省略しました) reindeer = トナカイ on = ~で the = その(今回は省略しました) road = 道
路上で?
on = ~で the = その(今回は省略しました) road = 道
すごい!
amazing = すごい、すばらしい
そして私は長い夜を楽しみました。
and = そして I = 私は enjoyed = 楽しんだ the = その(今回は省略しました) long = 長い nights = 夜(複数形)
どういう意味ですか?
what = 何 do ~? = ~しますか? you = あなたは mean = 意味する
太陽が11時まで昇りません。
the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 didn’t = ~しなかった rise = 昇る until = ~まで a.m. = 午前
それでは何時に太陽が沈みますか?
what = 何 time = 時 did ~? = ~しましたか? the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 set = (太陽などが)沈む then = それで、その後
午後2時くらいです。
about = だいたい、約 p.m. = 午後
私はそれを知りませんでした。
I = 私は didn’t = ~しなかった know = 知る that = それ
6月には、太陽は沈みません。
in = ~に June = 6月 the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 doesn’t = ~しない(三単現のs) go = 行く down = 下に
すごい!
great = すばらしい、すごい
私は一日じゅう外で遊べます。
I = 私は can = ~できる play = 遊ぶ outside = 外で all day = 一日じゅう
参考資料
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。
Sunshine 1年 Program 9 A Trip to Finland Think 2 P107
New Words
名詞 Moomin ムーミン(童話の主人公の名前)
名詞 salmiakki サルミアッキ(フィンランドなどで食べられている菓子の名)
形容詞 bitter 苦い
名詞 candy あめ
副詞 only たった~だけ、ほんの~
副詞 once 一度、一回
形容詞 tasty おいしい
動詞 bought 買った
動詞 found 見つけた
熟語 be famous for ~ ~で有名である
使用文法
使われている単語
Finland = フィンランド(地名) is famous for ~ = ~で有名である Moomin = ムーミン and = ~と… Santa Claus = サンタクロース too = ~も
what = 何 food = 食べ物 is ~? = ~ですか? famous = 有名な
well = ええと do ~? = ~しますか? you = あなたは know = 知っている salmiakki = サルミアッキ
no = いいえ I = 私は don’t = ~しない
what’s = what is what = 何 is ~? = ~ですか? that = それ
it’s = it is it = それは is = ~です a = 1つの、とある(今回は省略しました) bitter = 苦い and = ~と… salty = しょっぱい candy = あめ
many = 多くの、たくさんの Finnish = フィンランド(人)の people = 人々 like = 好む it = それ
I = 私は ate = 食べた it = それ only = たった~だけ once = 一度 during = ~の間 the = その(今回は省略しました) trip = 旅行、旅
is ~? = ~ですか? it = それは tasty = おいしい
it’s = it is it = それは is = ~です a = 1つの、とある(今回は省略しました) secret = 秘密
I = 私は bought = 買った one = 1つ for = ~のために you = あなたたち
thanks = ありがとう
this = これは is = ~です salmiakki = サルミアッキ
I = 私は found = 見つけた it = それ at = ~で a = とある、1つの(今回は省略しました) supermarket = スーパーマーケット
練習問題
(回答例) It is famous for Moomin and Santa Claus.
It’s famous for salmiakki.
(回答例) It’s a bitter and salty candy.
(回答例) Yes, they do.
(回答例) Yes, she did.
(回答例) We can buy it at supermarkets.
日本語訳にチャレンジ
フィンランドはムーミンとサンタクロースで有名です。
Finland = フィンランド(地名) is famous for ~ = ~で有名である Moomin = ムーミン and = ~と… Santa Claus = サンタクロース too = ~も
どんな食べ物が有名ですか?
what = 何 food = 食べ物 is ~? = ~ですか? famous = 有名な
ええと、サルミアッキを知っていますか?
well = ええと do ~? = ~しますか? you = あなたは know = 知っている salmiakki = サルミアッキ
いいえ、知りません。
no = いいえ I = 私は don’t = ~しない
それは何ですか?
what’s = what is what = 何 is ~? = ~ですか? that = それ
それは苦くてしょっぱいあめです。
it’s = it is it = それは is = ~です a = 1つの、とある(今回は省略しました) bitter = 苦い and = ~と… salty = しょっぱい candy = あめ
多くのフィンランド人はそれが好きです。
many = 多くの、たくさんの Finnish = フィンランド(人)の people = 人々 like = 好む it = それ
私は旅行中に一度だけそれを食べました。
I = 私は ate = 食べた it = それ only = たった~だけ once = 一度 during = ~の間 the = その(今回は省略しました) trip = 旅行、旅
それはおいしいですか?
is ~? = ~ですか? it = それは tasty = おいしい
それは秘密です。
it’s = it is it = それは is = ~です a = 1つの、とある(今回は省略しました) secret = 秘密
私はあなたたちのために買ってきました。
I = 私は bought = 買った one = 1つ for = ~のために you = あなたたち
ありがとう。
thanks = ありがとう
これがサルミアッキです。
this = これは is = ~です salmiakki = サルミアッキ
私はそれをスーパーマーケットで見つけました。
I = 私は found = 見つけた it = それ at = ~で a = とある、1つの(今回は省略しました) supermarket = スーパーマーケット
参考資料
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。
Sunshine 1年 Program 9 A Trip to Finland Think 1 P106
New Words
名詞 aurora オーロラ
動詞 relax くつろぐ
名詞 sauna サウナ
形容詞 Finnish フィンランド(人)の
名詞 people 人々
動詞 invent 発明する
熟語 take a look at ~ ~を(ちょっと)見る
熟語 last week 先週
使用文法
take a look at ~ = ~を(ちょっと)見て(命令文)
how = なんて~なんだ!(感嘆文)
使われている単語
take a look at ~ = ~を(ちょっと)見て(命令文) these = これらの pictures = 写真(複数形)
I = 私は visited = 訪れた Finland = フィンランド(地名) last = 先~、最後の week = 週
wow = わあ、おお
they = それらは are = ~です very = とても beautiful = 美しい
yes = はい、そうです
it’s = it is it = それは is = ~です a = 1つの、とある(今回は省略しました) country = 国 of = ~の forests = 森(複数形) and = ~と… lakes = 湖(複数形)
I see. = なるほど、わかりました
I = 私は saw = 見た the = その、(1つしかないものにつける) aurora = オーロラ and = そして relaxed = くつろいだ in = ~で a = 1つの、とある(今回は省略しました) sauna = サウナ
Finnish = フィンランド(人)の people = 人々 invented = 発明した saunas = サウナ(複数形) ~, you know. = ~ですね。
right = 正しい、確かな
they = 彼らは have = 持つ saunas = サウナ in = ~に their = 彼らの homes = 家(複数形)
how = なんて~なんだ!(感嘆文) nice = すてきな
some = 一部の、いくつかの people = 人々 take = 入る a = とある、1つの(今回は省略しました) and = そして then = その後 jump = 跳ぶ into = ~へ a = とある、1つの(今回は省略しました) lake = 湖
sounds = ~に聞こえる(三単現のs) fun = 楽しい
練習問題
(回答例) She saw the aurora.
She relaxed in a sauna.
She took pictures.
(回答例) They take a sauna and then jump into a lake.
(回答例) She visited Finland.
(回答例) It is famous for the aurora and sauna.
It’s famous for forests and lakes.
(回答例) Finnish people did.
(回答例) Yes, they do.
日本語訳にチャレンジ
これらの写真を見てください。
take a look at ~ = ~を(ちょっと)見て(命令文) these = これらの pictures = 写真(複数形)
私は先週フィンランドを訪れました。
I = 私は visited = 訪れた Finland = フィンランド(地名) last = 先~、最後の week = 週
わあ!
wow = わあ、おお
それらはとても美しいです。
they = それらは are = ~です very = とても beautiful = 美しい
はい。
yes = はい、そうです
それは森と湖の国です。
it’s = it is it = それは is = ~です a = 1つの、とある(今回は省略しました) country = 国 of = ~の forests = 森(複数形) and = ~と… lakes = 湖(複数形)
なるほど。
I see. = なるほど、わかりました
私はオーロラを見たり、サウナでリラックスしたりしました。
I = 私は saw = 見た the = その、(1つしかないものにつける) aurora = オーロラ and = そして relaxed = くつろいだ in = ~で a = 1つの、とある(今回は省略しました) sauna = サウナ
フィンランド人がサウナを発明したんですよね。
Finnish = フィンランド(人)の people = 人々 invented = 発明した saunas = サウナ(複数形) ~, you know. = ~ですね。
そのとおりです。
right = 正しい、確かな
彼らは家にサウナを持っています。
they = 彼らは have = 持つ saunas = サウナ in = ~に their = 彼らの homes = 家(複数形)
なんてすてきなんだ!
how = なんて~なんだ!(感嘆文) nice = すてきな
一部の人はサウナに入ってから湖に飛び込みます。
some = 一部の、いくつかの people = 人々 take = 入る a = とある、1つの(今回は省略しました) and = そして then = その後 jump = 跳ぶ into = ~へ a = とある、1つの(今回は省略しました) lake = 湖
楽しそうですね。
sounds = ~に聞こえる(三単現のs) fun = 楽しい
参考資料
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。
Sunshine 1年 Program 8 The Year-End Events Think 2 P99
New Words
名詞 Helen ヘレン(人名)
名詞 mom おかあさん、ママ
動詞 mash つぶす
名詞 sweet potato サツマイモ
形容詞 traditional 伝統的な
名詞 New Year 新年
動詞 wait 待つ
使用文法
am coming = (相手の場所に)行っている、来ている(進行形)
are ○○ doing? = ○○は~していますか?(進行形)
am mashing = 潰している(進行形)
are ○○ making ~? = ○○は~を作っていますか?(進行形)
am making = 作っている(進行形)
使われている単語
Daniel = ダニエル(人名)
where = どこ are ~? = ~いますか? you = あなたは
I = 私は need = 必要とする your = あなたの help = 手伝い、助け
I’m = I am I = 私は am coming = (相手の場所に)行っている、来ている(進行形)
what = 何 are ○○ doing? = ○○は~していますか?(進行形) mom = おかあさん、ママ
I’m = I am I = 私は am mashing = 潰している(進行形) sweet potatoes = サツマイモ
it’s = it is it = それは is = ~です very = とても hard = 大変
OK = わかりました
I = 私は can = ~できる do = ~する it = それを for = ~のために you = あなた
are ○○ making ~? = ○○は~を作っていますか?(進行形) you = あなたは potato salad = ポテトサラダ
no = いいえ I’m = I am I = 私は am = ~です not = ~でない
I’m = I am I = 私は am making = 作っている(進行形) kurikinton = 栗きんとん
kurikinton = 栗きんとん
what’s = what is what = 何 is ~? = ~ですか? that = それ
it’s = it is it = それは is = ~です a = とある、1つの(今回は省略しました) traditional = 伝統的な Japanese = 日本の dish = 料理 for = ~のための、~用の the New Year = 新年
I = 私は can’t = ~できない wait = 待つ
練習問題
(回答例) She is making kurikinton.
(回答例) It’s a traditional Japanese dish for the New Year.
(回答例) Yes, she does.
(回答例) She is mashing sweet potatoes.
She is making kurikinton.
(回答例) Yes, it is.
(回答例) It’s osechi.
日本語訳にチャレンジ
ダニエル!
Daniel = ダニエル(人名)
あなたはどこにいますか?
where = どこ are ~? = ~いますか? you = あなたは
私はあなたの助けが必要です。
I = 私は need = 必要とする your = あなたの help = 手伝い、助け
行きます。
I’m = I am I = 私は am coming = (相手の場所に)行っている、来ている(進行形)
おかあさん、あなたは何をしていますか?
what = 何 are ○○ doing? = ○○は~していますか?(進行形) mom = おかあさん、ママ
私はサツマイモを潰しています。
I’m = I am I = 私は am mashing = 潰している(進行形) sweet potatoes = サツマイモ
それはとても大変です。
it’s = it is it = それは is = ~です very = とても hard = 大変
わかりました。
OK = わかりました
私はあなたのためにそれをすることができます。
I = 私は can = ~できる do = ~する it = それを for = ~のために you = あなた
あなたはポテトサラダを作っていますか?
are ○○ making ~? = ○○は~を作っていますか?(進行形) you = あなたは potato salad = ポテトサラダ
いいえ、作っていません。
no = いいえ I’m = I am I = 私は am = ~です not = ~でない
私は栗きんとんを作っています。
I’m = I am I = 私は am making = 作っている(進行形) kurikinton = 栗きんとん
栗きんとん?
kurikinton = 栗きんとん
それは何ですか?
what’s = what is what = 何 is ~? = ~ですか? that = それ
それはお正月のための日本の伝統料理です。
it’s = it is it = それは is = ~です a = とある、1つの(今回は省略しました) traditional = 伝統的な Japanese = 日本の dish = 料理 for = ~のための、~用の the New Year = 新年
待ちきれません。
I = 私は can’t = ~できない wait = 待つ
参考資料
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。
Sunshine 1年 Program 8 The Year-End Events Think 1 P98
New Words
名詞 Jack ジャック(人名)
名詞 Mark マーク(人名)
間投詞 hey (呼びかけ)おい、ちょっと
名詞 dad おとうさん、パパ
動詞 wipe ふく
名詞 set ひとそろい、一式 動詞 (太陽などが)沈む
代名詞 all 全部、全員、すべて 副詞 まったく、すっかり 形容詞 すべての
熟語 All right. わかりました。
熟語 turn off ~ (テレビなどを)消す、止める
使用文法
am cleaning = 掃除しています(進行形)
are watching = 観ている(進行形)
am wiping = 拭いている(進行形)
turn off = 消して、止めて(命令文)
使われている単語
hey = おい、ちょっと Emily = エミリー(人名)
please = どうか、~してください help = 手伝う、助ける me = 私を
can ~? = ~できますか? you = あなたは come = 来る here = ここに、ここで
sorry = ごめんなさい、申し訳ない I = 私は can’t = ~できない dad = お父さん、パパ
I’m = I am I = 私は am cleaning = 掃除しています(進行形) the = その(今回は省略しました) bathroom = お風呂、浴室 now = 今
OK = わかりました
how = どう about = ~について you = あなた Mark = マーク(人名)
I’m = I am I = 私は am = ~です busy = 忙しい
I’m = I am I = 私は am cleaning = 掃除している(進行形) the = その(今回は省略しました) living room = リビング、居間
are ~? = ~ですか? you = あなたは sure = 確かな
you’re = you are you = あなたは are watching = 観ている(進行形) TV = テレビ
I = 私は can = ~できる hear = 聞く the = その sound = 音
no = いいえ I’m = I am I = 私は am watching = 観ている(進行形) not = ~でない TV = テレビ
I’m = I am I = 私は am wiping = 拭いている(進行形) the = その(今回は省略しました) TV = テレビ set = 一式、ひとそろい
all right = わかりました
turn off = 消して、止めて(命令文) the = その(今回は省略しました) TV = テレビ then = それでは、そのとき
oh = ああ、おや no = ない、だめだ
練習問題
(回答例) Emily is.
(回答例) No, it isn’t.
(回答例) He is carrying boxes.
(回答例) She is cleaning the bathroom.
(回答例) He is watching TV.
(回答例) He is in the living room.
(回答例) Yes, she can.
日本語訳にチャレンジ
お~い、エミリー。
hey = おい、ちょっと Emily = エミリー(人名)
手伝ってください。
please = どうか、~してください help = 手伝う、助ける me = 私を
あなたはここに来られますか?
can ~? = ~できますか? you = あなたは come = 来る here = ここに、ここで
ごめんなさい、私は行けません、お父さん。
sorry = ごめんなさい、申し訳ない I = 私は can’t = ~できない dad = お父さん、パパ
私は今お風呂の掃除をしています。
I’m = I am I = 私は am cleaning = 掃除しています(進行形) the = その(今回は省略しました) bathroom = お風呂、浴室 now = 今
わかりました。
OK = わかりました
あなたはどうですか、マーク?
how = どう about = ~について you = あなた Mark = マーク(人名)
私は忙しいです。
I’m = I am I = 私は am = ~です busy = 忙しい
私はリビングの掃除をしています。
I’m = I am I = 私は am cleaning = 掃除している(進行形) the = その(今回は省略しました) living room = リビング、居間
本当ですか?
are ~? = ~ですか? you = あなたは sure = 確かな
あなたはテレビを観ています。
you’re = you are you = あなたは are watching = 観ている(進行形) TV = テレビ
私には音が聞こえます。
I = 私は can = ~できる hear = 聞く the = その sound = 音
いいえ、私はテレビを観ていません。
no = いいえ I’m = I am I = 私は am watching = 観ている(進行形) not = ~でない TV = テレビ
私はテレビセットを吹いています。
I’m = I am I = 私は am wiping = 拭いている(進行形) the = その(今回は省略しました) TV = テレビ set = 一式、ひとそろい
わかりました。
all right = わかりました
それでは、テレビを消しなさい。
turn off = 消して、止めて(命令文) the = その(今回は省略しました) TV = テレビ then = それでは、そのとき
なんてこった。
oh = ああ、おや no = ない、だめだ
参考資料
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。
Sunshine 1年 Program 7 Research on Australia Think 2 P83
New Words
名詞 barbecue バーベキュー
動詞 sound ~に聞こえる 名詞 音
名詞 Christmas クリスマス
名詞 party パーティー
名詞 Santa Claus サンタクロース
名詞 jet ski ジェットスキー
名詞 surfboard 波乗り板、サーフボード
副詞 someday いつか
熟語 Sounds fun. 楽しそうですね。
熟語 show ~ around ~(人)を案内して回る
使用文法
does ~? = ~しますか?(三単現のs)
使われている単語
it’s = it is it = それは is = ~です summer = 夏 in = ~では Australia = オーストラリア now = 今
what = 何 do ~? = ~しますか? you = あなたは do = ~する in = ~に summer = 夏 Emily = エミリー(人名)
I = 私は go = 行く to = ~へ the = その(今回は省略しました) beach = 海岸、ビーチ and = そして have = ~する、食べる a = とある、1つの(今回は省略しました) barbecue = バーベキュー
Sounds fun. = 楽しそうですね。(三単現のs)
I = 私は also = ~も have = ~する a = とある、1つの(今回は省略しました) Christmas = クリスマス party = パーティー on = ~で the = その(今回は省略しました) beach = 海岸
how = どう、どのように does ~? = ~しますか?(三単現のs) Santa Clause = サンタクロース come = 来る
by = ~によって jet ski = ジェットスキー or = または on = ~で a = 1つの、とある(今回は省略しました) surfboard = サーフボード
it’s = it is it = それは is = ~です cool = かっこいい
let’s = ~しよう go = 行く to = ~へ Australia = オーストラリア someday = いつか
yes = はい let’s = ~しましょう
I = 私は can = ~できる show ~ around = ~(人)を案内して回る you = あなたたち
練習問題
(回答例) She goes to the beach and has a barbecue.
She has a Christmas party on the beach.
(回答例) By jet ski or on a surfboard.
(回答例) Yes, it is.
(回答例) Yes, she can.
日本語訳にチャレンジ
オーストラリは今、夏です。
it’s = it is it = それは is = ~です summer = 夏 in = ~では Australia = オーストラリア now = 今
エミリーは夏に何をしますか?
what = 何 do ~? = ~しますか? you = あなたは do = ~する in = ~に summer = 夏 Emily = エミリー(人名)
私はビーチに行ってバーベキューをします。
I = 私は go = 行く to = ~へ the = その(今回は省略しました) beach = 海岸、ビーチ and = そして have = ~する、食べる a = とある、1つの(今回は省略しました) barbecue = バーベキュー
楽しそうですね。
Sounds fun. = 楽しそうですね。(三単現のs)
私はビーチでクリスマスパーティーもします。
I = 私は also = ~も have = ~する a = とある、1つの(今回は省略しました) Christmas = クリスマス party = パーティー on = ~で the = その(今回は省略しました) beach = 海岸
サンタクロースはどうやって来ますか?
how = どう、どのように does ~? = ~しますか?(三単現のs) Santa Clause = サンタクロース come = 来る
ジェットスキーやサーフボードです。
by = ~によって jet ski = ジェットスキー or = または on = ~で a = 1つの、とある(今回は省略しました) surfboard = サーフボード
それはかっこいいです。
it’s = it is it = それは is = ~です cool = かっこいい
オーストラリアにいつか行きましょう。
let’s = ~しよう go = 行く to = ~へ Australia = オーストラリア someday = いつか
はい、そうしましょう。
yes = はい let’s = ~しましょう
私がみんなを案内します。
I = 私は can = ~できる show ~ around = ~(人)を案内して回る you = あなたたち
参考資料
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。