Here We Go! 3年 Let’s Read 3 Changing the World Severn Cullis-Suzuki P98, 99, 100, 101

New Words

P98

名詞 Severn Cullis-Suzuki セヴァン・カリス・スズキ(人名)
名詞 the ozone layer オゾン層
名詞 chemical 化学物質
名詞 desert 砂漠
熟語 be afraid to ~ ~がこわい

P99

動詞 vanish 消える
副詞 forever ずっと、いつまでも、永久に
副詞 neither ~もまた(…し)ない
名詞 salmon サケ
形容詞 dead 死んでいる、枯れている
名詞 stream 小川
名詞 delegate 代表
名詞 government 政府
名詞 organizer 主催者
名詞 reporter 記者、ニュースレポーター
名詞 politician 政治家
代名詞 somebody 誰か、ある人
前置詞 toward ~の方へ、~に向かって
名詞 goal 目標、目的
形容詞 northern 北の、北にある
形容詞 needy 非常に貧乏な
名詞 wealth 富、財産
熟語 as if ~ まるで~であるかのように
熟語 bring ~ back ~を(元の状態に)戻す(回復させる)

P100

動詞 spend (時間)を過ごす、費やす、かける、使う
名詞 affection 愛情
形容詞 willing いとわない、自発的な
形容詞 greedy 欲深い
動詞 behave 振る舞う
動詞 fight 争う、戦う
名詞 mess 乱雑、めちゃくちゃな状態
名詞 creature 生き物
熟語 be willing to ~ ~するのをいとわない、~してもかまわない
熟語 teach ~ not to … ~に…しないように教える
熟語 work ~ out ~を解決する、~をうまくいかせる

P101

動詞 comfort ~を慰める
名詞 grown-up 大人
熟語 do the best 最善を尽くす、がんばる
“You are what you do, not what you say.” 何を言うかではなく、何をするかで人の値打ちは決まる。

使用文法

不定詞

現在分詞の後置修飾

動名詞

進行形

命令文

受け身、受動態

三単現のs

未来形

使われている単語

P98

I = 私は  am = いる、ある  here = ここに  to speak = 話すために(不定詞)  for = ~のために  all = すべての  future = 未来  generations = 世代(複数形)  to come = 来るべき、来るための(不定詞

I = 私は  am = いる、ある  here = ここに  to speak = 話すために(不定詞)  for = ~のために  starving = 飢えている、非常に空腹な  children = 子どもたち  around = ~中、至る所  the = (1つしかないものにつける)  world = 世界

I = 私は  am = いる、ある  here = ここに  to speak = 話すために(不定詞)  for = ~のために  animals = 動物(複数形)  dying = 死に向かっている(現在分詞の後置修飾)  across = ~中、いたるところで  this = この  planet = 惑星、星

I = 私は  am afraid to = ~が怖い  go = 行く  out = 外に  in = ~の中で  the = (1つしかないものにつける)  sun = 太陽  now = 今、現在  because of = ~のために、せいで  the = その  holes = 穴(複数形)  in = ~の  the = (1つしかないものにつける)  ozone = オゾン  layer = 層

I = 私は  am afraind to = ~が怖い  breathe = 呼吸する  the = その  air = 空気  because = なぜなら、~だから  I = 私は  don’t = ~しない  know = 知る  what = 何の  chemicals = 化学物質  are = ある、いる  in = ~の中に  it = それ

P98-99

and = そして  now = 今、現在  we = 私たちは  hear = 聞く  about = ~について  animals = 動物(複数形)  and = ~と…  plants = 植物(複数形)  going = ~に向かっている、なっている(現在分詞の後置修飾)  extinct = 絶滅した、死滅した  every = 毎~、~ごと  day = 日  vanishing = 消えること(動名詞)  forever = 永久に

did ~? = ~しましたか?  you = あなたは  have to = ~しなければならない  worry = 心配する  about = ~について  these = これらの  little = 小さな、少しの  things = こと(複数形)  when = ~とき  you = あなたが  were = ~だった  my = 私の  age = 年齢

all = すべて、全部  this = これは  is happening = 起こっている(進行形)  before = 前で  our = 私たちの  eyes = 目(複数形)  and = そして  yet = まだ、未だに  we = 私たちは  act = 行動する  as if = まるで~であるかのように  we = 私たちは  have = 持っている、ある  all = すべての  the = その  time = 時間  (that) = ~という(関係代名詞)  we = 私たちが  want = 望む、ほしい  and = そして  all = すべての  the = その  solutions = 解決策(複数形)

I’m = I am  I = 私は  am = ~です  only = ただの  a = 一人の、とある  child = 子ども  and = そして  I = 私は  don’t = ~しない  have = 持つ、ある  all = すべての  the = その  solutions = 解決策(複数形)  but = しかし  I = 私は  want = 望む  you = あなたに  to realize = 気づくこと(不定詞)  neither = ~もまた…ない  do = する  you = あなた

you = あなたは  don’t = ~しない  know = 知る  how = どのように、方法  to fix = 直すための(不定詞)  the = その  holes = 穴(複数形)  in = ~の  the = (1つしかないものにつける)  ozone = オゾン  layer = 層

you = あなたは  don’t = ~しない  know = 知る  how = どのように、方法  to bring = 連れてくること(不定詞)  salmon = サケ、サーモン  back = 戻って  to = ~に  a = とある、一つの  dead = 死んだ  stream = 小川

you = あなたは  don’t = ~しない  know = 知る  how = どのように、方法  to bring = 連れてくる  back = 戻って  an = とある、一つの  animal = 動物  now = 今、現在  extinct = 絶滅した、死滅した

and = そして  you = あなたは  can’t = ~できない  bring back = 戻す  the = その  forests = 森(複数形)  that = ~という(関係代名詞)  once = かつて、一度  grew = 育った  in = ~に  areas = 領域、エリア(複数形)  that = ~という(関係代名詞)  are = ~です、なっている  now = 今、現在  desert = 砂漠

if = もし~なら  you = あなたが  don’t = ~しない  know = 知る  how = どのように、方法  to fix = 直すための(不定詞)  it = それを  please = どうか、~してください  stop = やめて(命令文)  breaking = 壊すこと(動名詞)  it = それを

here = ここに  you = あなたがたは  may = ~かもしれない、~だろう  be = ~です  delegates = 代表(複数形)  of = ~の  governments = 政府(複数形)  business = 会社、事業  people = 人々  organizers = 主催者(複数形)  reporters = 記者、ニュースレポーター(複数形)  or = ~か…、または  politicians = 政治家(複数形)

but = しかし  really = 本当は  you = あなたは  are = ~です  mothers = 母(複数形)  and = ~と…  fathers = 父(複数形)  brothers = 兄弟(複数形)  and = ~と…  sisters = 姉妹(複数形)  aunts = おば(複数形)  and = ~と…  uncles = おじ(複数形)  and = そして  all = すべて、全員  of = ~の  you = あなたがた  are = ~です  somebody’s = 誰かの  child = 子ども

I’m = I am  I = 私は  am = ~です  only = ただの  a = 一人の、とある  child = 子ども  yet = でも  I = 私は  know = 知っている  (that) = ~ということ  we = 私たちは  are = ~です  all = すべて、全員  part = 一部  of = ~の  a = 一つの、とある  family = 家族

I’m = I am  I = 私は  am = ~です  only = ただの  a = 一人の、とある  child = 子ども  yet = でも  I = 私は  know = 知っている  (that) = ~ということ  we = 私たちは  should = ~すべき、~したほうがよい  act = 行動する  as = ~として  one = 1  single = たった1つの  world = 世界  toward = ~の方へ、~に向かって  one = 1  single = たった1つの  goal = ゴール、目標

in = ~では  my = 私の  country = 国  we = 私たちは  make = 作る、生み出す  so = とても  much = たくさんの  waste = ごみ、無駄

we = 私たちは  buy = 買う  and = そして  throw away = 捨てる  buy = 買う  and = そして  throw away = 捨てる

and = そして  yet = 未だに、まだ  northern = 北の、北にある  countries = 国(複数形)  will = ~する、だろう  not = ~でない  share = 分かち合う、共有する  with = ~と  the = その  needy = 非常に貧乏な

even = ~でさえ  when = ~とき  we = 私たちは  have = 持っている、ある  more = より多い  than = ~よりも  enough = 十分な  we = 私たちは  are afraid to = ~が怖い  lose = 失う  some = 一部  of = ~の  our = 私達の  wealth = 富  (are) afraid to = ~が怖い  share = 分かち合う、共有する

P100

two = 2  days = 日(複数形)  ago = ~前  here = ここ、こちら  Brazil = ブラジル(国名)  we = 私たちは  were shocked = 衝撃を受けた、ショックを受けた(受け身、受動態)  when = ~とき  we = 私たちが  spent = 過ごした  time = 時間  with = ~と  some = 何人かの  children = 子どもたち  living = 住んでいる(現在分詞の後置修飾)  on = ~に、で  the = その  streets = 街路、ストリート(複数形)

one = 1  child = 子ども  told = 話した、伝えた  us = 私たちに

I = 私は  wish = 願う  (that) = ~ということ  I = 私が  was = ~だったらなあ(仮定法)  rich = お金持ち、裕福

and = そして  if = もし  I = 私が  were = ~だったら(仮定法)  I = 私は  would = ~するだろう(仮定法)  give ○○ ~ = ○○に~を与える  all = すべての  the = その  street = ストリート、路上の  children = チルドレン、子どもたち  food = 食べ物  clothes = 衣類、服(複数形)  medicine = 薬  shelter = 避難所、シェルター  and = そして  love = 愛  and = ~と…  affection = 愛情

if = もし~なら  a = とある、一人の  child = 子ども  on = ~の  the = その  street = 街路、ストリート  who = ~という(関係代名詞)  has = 持っている(三単現のs)  nothing = なにも~ない  be willing to ~ = ~するのをいとわない、~してもかまわない  share = 分かち合う、共有する  why = なぜ  are ~? = ~ですか?  we = 私たちは  who = ~という(関係代名詞)  have = 持っている  everything = すべて、何でも  still = まだ、未だに  so = そんなに、とても  greedy = 欲深い

at = ~で  school = 学校  even = ~でさえ  in = ~で  kindergarten = 幼稚園  you = あなたは  teach ○○ ~ = ○○に~を教える  us = 私たちに  how = どのように、方法  to behave = 振る舞うための(不定詞)  in = ~で  the = (1つしかないものにつける)  world = 世界、世の中

you = あなたは  teach ○○ ~ = ○○に~を教える  us = 私たちに

not = ~でない  to fight = 戦うこと(不定詞)  with = ~と  others = 他の人(複数形)

to work ~ out = ~を解決すること、~をうまくいかせること(不定詞

to respect = 尊重すること(不定詞)  others = 他の人(複数形)

to clean up = 掃除すること(不定詞)  our = 私たちの  mess = 乱雑、めちゃくちゃな状態

not = ~でない  to hurt = 傷つけること(不定詞)  other = 他の  creatures = 生き物(複数形)

to share = 分かち合うこと、共有すること(不定詞)  not = ~でない  be = ~である  greedy = 欲深い

P101

then = それでは  why = なぜ  do ~? = ~しますか?  you = あなたは  go = 行く  out = 外に  and = そして  do = ~する  the = その  things = こと(複数形)  (that) = ~という(関係代名詞)  you = あなたが  tell = 言う、話す  us = 私たちに  not = ~でない  to do = ~すべき(不定詞

parents = 親(複数形)  should = ~すべき、したほうがよい  be able to = ~できる  comfort = ~を慰める  their = 彼らの  children = 子どもたち  by = ~によって  saying = 言うこと(動名詞

everything’s = everything is  everything = すべてのこと  is going to = ~だろう、つもりだ(未来形)  be = ~になる  all right = 大丈夫、問題ない

we’re = we are  we = 私たちは  are doing = ~している(進行形)  the = (1つしかないものにつける)  best = 最善、最も良い(最上級)  we = 私たちが  can = ~できる

and = そして  it’s = it is  it = それは  is = ~です  not = ~でない  the = その  end = 終わり  of = ~の  the = (1つしかないものにつける)  world = 世界

but = しかし  I = 私は  don’t = ~しない  think = 考える  (that) = ~ということ  you = あなたは  can = ~できる  say = 言う  that = そのこと  to = ~に  us = 私たち  anymore = もはや、これ以上

my = 私の  father = 父  always = いつも  says = 言う(三単現のs)  you = あなたは  are = ~である  what = もの、何か  you = あなたが  do = ~する  not = ~でない  what = もの、何か  you = あなたが  say = 言う

you = あなたがた  grown-ups = 大人(複数形)  say = 言う  (that) = ~ということ  you = あなたは  love = 愛する  us = 私たちを

I = 私は  challenge = 異議を唱える、挑む  you = あなたがたに  please = どうか、~してください  make ○○ ~ = ○○に~させる(使役動詞)  your = あなたの  actions = 行動(複数形)  reflect = 反映する、表す  your = あなたの  words = 言葉(複数形)

thank you = ありがとう  for = ~に対して  listening = 聞くこと(動名詞

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 3年 Unit 7 Tina’s Speech Part 2 Tinaが学んだこと P92

New Words

名詞 truth 真実、事実
副詞 basically 基本的に
副詞 everywhere どこでも
動詞 respect ~を尊重する、~を重んじる
名詞 adventure 冒険、はらはらする経験
熟語 be different from ~ ~と違っている
熟語 The truth is (that) ~. 実は~である。
熟語 find ~ out ~を知る、得る

使用文法

to respect = 尊重すること、重んじること(不定詞

(to) try = ~してみること、挑戦すること(不定詞

to understand = 理解すること(不定詞

to worry = 心配すべき、するための(不定詞

are going to = ~するだろう(未来形

am getting = ~になっている(進行形

(am) going = 行く(進行形で近い未来を表す)

使われている単語

my = 私の  own = 自身の  culture = 文化  is = ~です  different = 違っている、異なる  from = ~から  Japanese = 日本の  culture = 文化  but = しかし  the = その  truth = 事実、実際  is = ~です  that = ~ということ  people = 人々  are = ~です  basically = 基本的に  the = その  same = 同じ  everywhere = どこでも

I = 私は  found ~ out = ~を知った、わかった  that = それ  in = ~で  Japan = 日本

we = 私たちは  feel = 感じる、思う  happy = 幸せ、うれしい  when = ~とき  we’re = we are  we = 私たちが  are = いる  with = ~と  friends = 友達(複数形)  and = ~と…  family = 家族

we = 私たちは  feel = 感じる、思う  sad = 悲しい、寂しい  when = ~とき  we’re = we are  we = 私たちが  are = ~いる、です  lonely = 孤独な、ひとりぼっちの

it’s = it is  it = (to以下の内容を示す仮の主語)  is = ~です  important = 重要  to respect = 尊重すること、重んじること(不定詞)  each other = お互いに  and = そして  (to) try = ~してみること、挑戦すること(不定詞)  to understand = 理解すること(不定詞)  each other = お互いに

I = 私は  learned = 学んだ  this = これ  from = ~から  my = 私の  experiences = 経験(複数形)  in = ~での  Japan

if = もし~なら  I = 私が  could = ~できたら(仮定法)  speak = 話す  to = ~に  that = その  worried = 困っている、心配した  girl = 女の子  of = ~の  three = 3  years = 年(複数形)  ago = ~前  I = 私は  would = ~するだろう(仮定法)  say = 言う  there’s = there is  there is = ~がある  no = ない  need = 必要なこと  to worry = 心配すべき、するための(不定詞

you’re = you are  you = あなたは  are going to = ~するだろう(未来形)  have = もつ、ある  a = とある、一つの  wonderful = すばらしい  adventure = 冒険  in = ~で  Japan = 日本

now = 今  I’m = I am  I = 私は  am getting = ~になっている(進行形)  ready = 準備のできた状態  for = ~のために、に向けた  another = もう一つの、他の  adventure = 冒険  (am) going = 行く(進行形で近い未来を表す)  high school = 高校  in = ~の  London = ロンドン

but = しかし  I = 私は  have = ある、持つ  no = ない  worries = 心配なこと(複数形)  because = なぜなら、~だから  I = 私は  know = 知っている  (that) = ~ということ  I = 私は  can = ~できる  always = いつも、常に  come = 来る  back = 戻って  and = そして  see = 会う  you = あなたがた  all = みんな

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 3年 Unit 7 Tina’s Speech Part 1 Tinaのスピーチ P90

New Words

副詞 suddenly 突然、急に
動詞 expect ~を予期する
名詞 chopstick (複数形で)はし
形容詞 full いっぱいの
形容詞 anxiety 心配、不安
動詞 graduate 卒業する
形容詞 possible できるかぎりの
名詞 shock 衝撃的な出来事、(精神的な)打撃、ショック
熟語 not really それほどでもない
熟語 be full of ~ ~でいっぱいの
熟語 feel down 落ち込む

使用文法

are moving = 引っ越す(進行形で未来のことを表す)

to expect = 予期するための(不定詞

to use = 使うための(不定詞

will = ~する、だろう(未来形

have supported = ずっと支えている、サポートしている(現在完了

使われている単語

one = とある  day = 日  my = 私の  father = 父  suddenly = 突然、急に  said = 言った  we’re = we are  we = 私たちは  are moving = 引っ越す(進行形で未来のことを表す)  to = ~に、へ  Japan = 日本

that = それは  was = ~だった  three = 3  years = 年(複数形)  ago = ~前

I = 私は  didn’t = ~しなかった  really = それほど、あまり  know = 知る  anything = 何も、何か  about = ~について  Japan = 日本

I = 私は  didn’t = ~しなかった  know = 知る  what = 何、もの  to expect = 予期するための(不定詞)  when = ~とき  I = 私は  got = 着いた  there = そこに

I = 私は  thought = 思った、考えた  maybe = たぶん、おそらく  (that) = ~ということ  I = 私は  should = ~したほうがよい、すべき  learn = 学ぶ  how = 方法、どのように  to use = 使うための(不定詞)  chopsticks = はし(複数形)

I = 私は  was full of = ~でいっぱいだった  anxiety = 心配、不安

fast foward = はや~が経ち  three = 3  years = 年(複数形)  and = そして  I = 私は  am = ~いる  with = ~と一緒に  you = あなた達

soon = もうすぐ、すぐに  I’ll = I will  I = 私は  will = ~する、だろう(未来形)  graduate = 卒業する  from = ~から  this = この  junior high school = 中学校

this = これは  was = ~だった  all = すべて  possible = できるかぎり  thanks to = ~のおかげ  my = 私の  friends = 友達(複数形)  teachers = 先生(複数形)  and = ~と…、そして  my = 私の  family = 家族

they = 彼らは  have supported = ずっと支えている、サポートしている(現在完了)  always = いつも、常に  me = 私を

at = ~に  first = はじめ、最初  I = 私は  had = あった、持った  culture = 文化  shock = ショック、衝撃的な出来事  and = そして  sometimes = ときどき  felt down = 落ち込んだ

but = しかし  my = 私の  new = 新しい  friends = 友達(複数形)  planned = 計画した  a = とある、一つの  surprise = サプライズ、驚かせる  birthday = 誕生日  party = パーティー  for = ~のために  me = 私

they = 彼らは  let ○○ ~ = ○○に~させる(使役動詞)  me = 私  know = 知る  that = ~ということ  I = 私は  was = ~だった  important = 重要、大切  to = ~に  them = 彼ら

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

ざっくり文法 分詞の後置修飾

作り方・訳し方

名詞 + 現在分詞  現在分詞している名詞

名詞 + 過去分詞 過去分詞した、過去分詞される/された名詞

現在分詞の後置修飾

例文

I know the man reading a book. 私は本を読んでいるその男性を知っています。

man 「男性」という名詞のすぐ後ろに現在分詞の reading 「読んでいる」をつけることによって、「男性」に「本を読んでいる」という意味を加えています。

見分け方

~ingは進行形でも使いますが、進行形のときには be動詞 + ~ing の形になります。

後置修飾の場合は 名詞のすぐ後ろに~ingがついているのがポイントです。

過去分詞の後置修飾

例文

I have a book written by Natsume Soseki. 私は夏目漱石によって書かれた本を持っています。

book「本」という名詞のすぐ後ろに過去分詞の written「書かれた」をつけることによって、「本」に「夏目漱石によって書かれた」 という意味を加えています。

見分け方

過去分詞は受け身・受動態や現在完了でも使いますが、受け身・受動態のときには be動詞 + 過去分詞、現在完了のときには have + 過去分詞 の形になります。

後置修飾の場合は 名詞のすぐ後ろに過去分詞がついているのがポイントです。

分詞のイメージ

分詞には「~という状態」というイメージがあります

現在分詞は「~している状態」
過去分詞は「~した状態」「~された状態」
となります。

それを名詞の直後に置くことによって、名詞に「~の状態である」という意味を加えていると考えると、少し覚えやすいかもしれません。

おわりに 「ざっくり」とは

文法を学習すると細かいルールがたくさんあります。
一つひとつ正確に覚えることはもちろん大切ですが、多すぎて覚える気にすらならないのでは本末転倒です。

そこで英文を和訳するときに必要な最低限の内容だけ紹介するのが「ざっくり英文法」です。
そのため伝える内容の順番も、必要であろうものから順に載せています。

説明しきれない部分もありますので、詳しく知りたい場合には教科書の文法まとめのページを見てください。

Here We Go! 3年 Unit 6 The Chorus Contest Part 3 コンクールの結果は P80

New Words

形容詞 unbelievable 信じがたい、驚くべき
形容詞 strange 変な、いつもと違う、奇妙な
名詞 news 知らせ、新情報、便り
名詞 beginning (期間・出来事・物語などの)初め、最初
熟語 move to ~ ~に引っ越す
熟語 at the beginning of ~ ~の初めに

使用文法

tell = 教えて(命令文

are leaving = 去る、出発する(進行形で未来のことを表す)

is moving = 引っ越す(進行形で未来のことを表す)

are leaving = 去る、出発する(進行形で未来のことを表す)

使われている単語

after = ~の後  the = その  contest = コンテスト、コンクール

unbelievable = 信じられない

we = 私たちは  won = 勝った

Eri = エリ(人名)  Hajin = ハジン(人名)  you = あなたたち  two = 2人  sounded = ~に思われた  awesome = すごい、とてもよい  together = 一緒に

and = そして  Tina = ティナ(人名)  your = あなたの  solo = 独唱、ソロ  was = ~だった  amazing = すごい、すばらしい

you = あなたは  look = ~に見える  strange = いつもと違う  Tina = ティナ(人名)

aren’t ~? = ~ではないですか?  you = あなたは  happy = 幸せ、嬉しい

I = 私は  am = ~です  but = しかし  I = 私は  also = ~もまた  have = ある、持っている  bad = 悪い  news = 知らせ

I = 私は  have to = ~しなければならない  leave = 去る、出発する  Japan = 日本

what = 何

tell = 教えて(命令文)  us = 私たちに  why = なぜ  you’re = you are  you = あなたが  are leaving = 去る、出発する(進行形で未来のことを表す)

my = 私の  family = 家族  is moving = 引っ越す(進行形で未来のことを表す)  to = ~に  London = ロンドン  because of = ~のために、~のせいで  my = 私の  father’s = 父の  job = 仕事

do ~? = ~しますか?  you = あなたは  know = 知る  when = いつ、~とき  you’re = you are  you = あなたが  are leaving = 去る、出発する(進行形で未来のことを表す)

at the beginning of = ~の初めに、~頭に  March = 3月

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 3年 Unit 6 The Chorus Contest Part 2 合唱コンクール当日 P78

New Words

動詞 invite ~を招く、~を招待する
動詞 heal ~を治す、~を癒す
名詞 T-shirt Tシャツ
動詞 design ~をデザインする
名詞 conductor 指揮者
名詞 solo 独唱、ソロ

使用文法

has invited = 招待した(現在完了

are ○○ going to ~? = ○○は~するつもりですか?(未来形

look = 見て(命令文

are wearing = 着ている(進行形

will = ~するだろう(未来形

is helping = 手伝っている、助けている(進行形

使われている単語

Tina = ティナ(人名)  has invited = 招待した(現在完了)  her = 彼女の  parents = 親(複数形)  to = ~に  the = その  contest = コンテスト、コンクール

Tina’s = ティナの  class = クラス  is = ~です  next = 次

what = 何  are ○○ going to ~? = ○○は~するつもりですか?(未来形)  they = 彼らは  sing = 歌う

Heal the World = ヒール・ザ・ワールド(曲名)

here = こちらに、ここに  they = 彼らは  are = いる

look = 見て(命令文

they’re = they are  they = 彼らは  are wearing = 着ている(進行形)  T-shirts = Tシャツ(複数形)  designed = デザインされた(過去分詞の後置修飾)  by = ~によって  Tina = ティナ(名前)

Kota = コウタ(人名)  is = ~です  the = その  conductor = 指揮者  and = そして  Tina = ティナ(人名)  will = ~するだろう(未来形)  sing = 歌う  a = とある、一つの  solo = 独唱、ソロ  part = パート、部分

the = その  boy = 少年、男の子  playing = 演奏している(現在分詞の後置修飾)  the = (楽器につける)  piano = ピアノ  with = ~と一緒に  Eri = エリ(人名)  is = ~です  Hajin = ハジン(人名)

Eri = エリ(人名)  hurt = 痛めた、怪我をした  her = 彼女の  wrist = 手首  so = だから、それで  Hajin = ハジン(人名)  is helping = 手伝っている、助けている(進行形)  her = 彼女を

that’s = that is  that = それは  is = ~です  really = とても、本当に  nice = 素敵

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 3年 Unit 6 The Chorus Contest Part 1 もうすぐ合唱コンクール P76

New Words

名詞 matter 事柄、問題、事件
名詞 trouble 困難、困った状況
動詞 twist ~をねじる、ひねる
名詞 wrist 手首
接続詞 while ~している間に、だが一方
形容詞 few 少数の、いくつかの
前置詞 until ~まで(ずっと)
熟語 be in trouble 困ったことになっている
熟語 a few ~ 少数の~、いくつかの~

使用文法

was playing = ~していた(進行形

look = 見て(命令文

will = ~する(未来形

使われている単語

what’s = what is  what = 何  is ~? = ~ありますか?  the = その  matter = 問題

are ~? = ~いますか?  you = あなたは  in = ~の中に  trouble = 困った状況

I = 私は  twisted = ひねった、ねじった  my = 私の  wrist = 手首  while = ~している間に  I = 私が  was playing = ~していた(進行形)  basketball = バスケットボール

I = 私は  don’t = ~しない  think = 思う、考える  (that) = ~ということ  I = 私は  can = ~できる  play = 演奏する  the = (楽器につける)  piano = ピアノ  at = ~で  the = その  chorus = 合唱  contest = コンテスト、コンクール

what = 何  should ~? = ~したほうがいいですか?、すべきですか?  we = 私たちは  do = ~する

we = 私たちは  have = ~がある、持つ  only = たったの~、~だけ  a few = 少数の、いくつかの~  days = 日(複数形)  until = ~まで  the = その  contest = コンテスト、コンクール

I = 私は  have = ~がある、持つ  an = とある、一つの  idea = アイディア、考え

look = 見て(命令文)  at = ~を  this = この  video = 動画、ビデオ

there are = ~がいる、ある  two = 2  people = 人々  playing = ~している(現在分詞の後置修飾)  one = 1つの  piano = ピアノ

we = 私たちは  could = ~できた  try = ~やってみる、挑戦する  that = それ

who = 誰  can ~? = ~できますか?  play = ~する  the = (楽器につける)  piano = ピアノ  with = ~と一緒に  Eri = エリ(人名)

I = 私は  can = ~できる  play = ~する  a little = 少し  bit = 少し、ちょっと

really = 本当に

can ~? = ~できますか?  you = あなたは  help = 助ける、手伝う  me = 私を

we = 私たちは  can = ~できる  play = 演奏する  together = 一緒に

OK = わかりました、大丈夫

I’ll = I will  I = 私は  will = ~する(未来形)  do = ~する、尽くす  my = 私の  best = ベスト、最善(最上級

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 3年 Unit 5 Plastic Waste Goal プレゼンテーションを読んで、感想を伝え合おう P72, 73

New Words

P72

運動 campaign 運動、キャンペーン
名詞 Melati and Isabel Wijsen メラティとイサベル・ワイゼン(姉妹の名前)
名詞 Nelson Mandela ネルソン・マンデラ(人名)
名詞 princess 皇太子妃
名詞 Princess Diana ダイアナ妃(人名)
名詞 Mahatma Gandhi マハトマ・ガンディー(人名)
名詞 Hawaii ハワイ(米国の州)
動詞 gather ~を集める
動詞 pick ~を取る、取り除く
名詞 signature 署名
名詞 result 結果、結末、なりゆき
名詞 success 成功
熟語 pick up ~ ~を拾い上げる
熟語 as a result (前文の内容を受けて)その結果(として)

P73

副詞 even ~でさえ
名詞 percent パーセント
動詞 discuss ~を話し合う
動詞 solve (困難・課題など)を解決する、~を打開する
副詞 instead その代わりに
動詞 focus 注意(努力)を集中させる、重点的に取り扱う
熟語 focus on ~ ~を重点的に取り扱う

使用文法

to ban = 禁止するための(不定詞

to change = 変えること(不定詞

have been banned = 禁止された、禁止され続けている(現在完了)(受け身、受動態

was born = 生まれた(受け身、受動態

to ban = 禁止すること(不定詞

to help = 手伝うための(不定詞

to change = 変えるための(不定詞

to focus = 重点的に取り扱うこと(不定詞

使われている単語

P72

our = 私たちの  campaign = 運動、キャンペーン  to ban = 禁止するための(不定詞)  plastic bags = ビニール袋(複数形)  in = ~で  Bali = バリ島  Melati and Isabel Wijsen = メラティとイサベル・ワイゼン(姉妹の名前)

one = とある  day = 日  we = 私たちは  learned = 学んだ  about = ~について  great = 偉大な、すばらしい  people = 人々  who = ~という(関係代名詞)  changed = 変えた  the = (一つしかないものに付ける)  world = 世界  such as = ~のような  Nelson Mandela = ネルソン・マンデラ(人名)  Princess Diana = ダイアナ妃(人名)  and = ~と…  Mahatma Gandhi = マハトマ・ガンジー(人名)

after = ~の後  that = その、それ  we = 私たちは  wanted = 望んだ  to change = 変えること(不定詞)  the = (一つしかないものに付ける)  world = 世界  too = ~もまた

we = 私たちは  were = ~だった  only = たったの  ten = 10  and = ~と…  twelve = 12  years old = 歳  but = しかし  we = 私たちは  couldn’t = ~できなかった  wait = 待つ

we = 私たちは  agreed = 賛成した  that = ~ということ  we = 私たちは  had to = ~しなければならなかった  do = ~する  something = 何か  right away = すぐに、直ちに

plastic bags = ビニール袋(複数形)  have been banned = 禁止された、禁止され続けている(現在完了)(受け身、受動態)  in = ~で  places = 場所(複数形)  such as = ~のような  Hawaii = ハワイ(アメリカの州)  and = ~と…  Rwanda = ルワンダ(国名)

we = 私たちは  had = ~があった、持った  the = その  idea = アイディア、考え  to ban = 禁止するための(不定詞)  them = それらを  in = ~で  Bali = バリ島  too = ~もまた

from = ~から  this = この  idea = アイディア、考え  our = 私たちの  movement = 運動  was born = 生まれた(受け身、受動態

we = 私たちは  called ○○ ~ = ○○を~と呼んだ  it = それ  Bye Bye Plastic Bags = バイバイビニール袋  and = そして  we = 私たちは  gathered = 集めた  a = とある、一つの  team = チーム  of = ~の  local = 地元の、地域の  kids = 子ども(複数形)  through = ~を通して  social media = ソーシャルメディア

next = 次に  we = 私たちは  picked up = ~を拾い上げた  plastic bags = ビニール袋(複数形)  on = ~の  the = その  beach = ビーチ、海岸  gave = ~をした、与えた  presentations = プレゼンテーション(複数形)  around = ~中の、至るところの  Bali = バリ島  and = そして  collected = 集めた  signatures = 署名(複数形)  at = ~で  the = その  airport = 空港

as a result = その結果  the = その  Governor = 知事  of = ~の  Bali = バリ島  finally = ついに、最終的に  promised = 約束した  to ban = 禁止すること(不定詞)  plastic bags = ビニール袋(複数形)  in = ~で  Bali = バリ島

the = その  movement = 運動  (that) = ~という(関係代名詞)  we = 私たちが  started = 始めた  was = ~だった  a = 一つの、とある  great = 大きな、すばらしい  success = 成功

P73

from = ~から  this = この  success = 成功  we = 私たちは  learned = 学んだ  that = ~ということ  even = ~でさえ  kids = 子ども(複数形)  can = ~できる  make = 作る  a = 一つの、とある  difference = 違い

with = ~とともに、一緒に  only = たった~、~だけ  an = 一つの、とある  idea = アイディア、考え  and = ~と…  friends = 友達(複数形)  to help = 手伝うための(不定詞)  us = 私たちを  we = 私たちは  have = ~がある  the = その  power = 力、パワー  to change = 変えるための(不定詞)  the = (1つしかないものにつける)  world = 世界

kids = 子ども(複数形)  are = ~です  only = たった~、~だけ  25 percent = 25%  of = ~の  the = (1つしかないものにつける)  world’s = 世界の  population = 人口  but = しかし  we = 私たちは  are = ~です  100 percent = 100%  of = ~の  the = (1つしかないものにつける)  world’s = 世界の  future = 未来

then = それから、その後  we = 私たちは  discussed = 話し合った  the = その  various = 様々な  problems = 問題(複数形)  in = ~の  Bali = バリ島

we = 私たちは  found = 見つけた  that = ~ということ  one = 1つの  huge = 大きな、巨大な  problem = 問題  was = ~だった  plastic = プラスチック  waste = ごみ、無駄

however = しかしながら  that = それは  was = ~だった  a = とある、一つの  problem = 問題  (that) = ~という(関係代名詞)  we = 私たちが  couldn’t = ~できなかった  solve = 解決する  so = あまり、そんなに  easily = 簡単に

instead = その代わりに  we = 私たちは  decided = 決めた、決心した  to focus = 重点的に取り扱うこと(不定詞)  on = ~を、に  something = 何か  (that) = ~という(関係代名詞)  we = 私たちが  use = 使う  every = 毎~  day = 日  plastic bags = ビニール袋(複数形)

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 3年 Unit 5 Plastic Waste Part 3 私たちにできること P70

New Words

名詞 article (新聞・雑誌などの)記事
動詞 reduce ~を減少させる、~を低減する
形容詞 major 主要な
名詞 chain チェーン(店)、鎖、チェーン
動詞 replace ~を取り替える
名詞 straw (飲み物用の)ストロー
名詞 paper 紙
名詞 effort 努力、労力
名詞 canvas キャンバス地
名詞 container 容器、入れ物
名詞 material 材料、素材、原料
名詞 cotton 木綿
形容詞 environmental 環境の、自然環境への
熟語 replace ~ with … ~を…と取り替える
熟語 make an effort 努力する
熟語 be made from ~ ~から作られている(原料)
熟語 ~ as well as … …だけでなく~も

使用文法

have started = 始めた(現在完了

to reduce = 減少させること(不定詞

has replaced = 取り替えた(現在完了

have heard = 聞いたことがある(現在完了

to reduce = 減らすために(不定詞

to change = 変えること(不定詞

using = 使うこと(動名詞

will = ~する、だろう(未来形

are made = 作られた(受け身、受動態

reducing = 減らすこと(動名詞

使われている単語

this = これは  is = ~です  an = とある、一つの  article = 記事  (that) = ~という(関係代名詞)  I = 私が  found = 見つけた

it’s = it is  it = それは  is = ~です  about = ~について  companies = 会社、企業(複数形)  that = ~という(関係代名詞)  have started = 始めた(現在完了)  to reduce = 減少させること(不定詞)  plastic = プラスチック  waste = ごみ、無駄

a = とある、一つの  major = 主要な  coffee = コーヒー  shop = ショップ、店  chain = チェーン店  has replaced = 取り替えた(現在完了)  plastic = プラスチック  straws = ストロー(複数形)  with = ~と  paper = 紙  straws = ストロー(複数形)

yes = はい

I’ve = I have  I = 私は  have heard = 聞いたことがある(現在完了)  about = ~について  that = そのこと

we = 私たちは  should = ~したほうがよい、すべき  make an effort = 努力する  to reduce = 減らすために(不定詞)  plastic = プラスチック  waste = ごみ、無駄

I = 私は  agree = 賛成する

I = 私は  always = いつも、常に  go = 行く  shopping = 買い物、ショッピング  with = ~で  a = 一つの、とある  canvas = キャンバス地  bag = バッグ、袋

I = 私は  think = 思う、考える  (that) = ~ということ  we = 私たちは  can = ~できる  ask = 頼む  stores = 店(複数形)  to change = 変えること(不定詞)  their = 彼らの  bags = 袋(複数形)  to = ~へ、に  paper = 紙の  bags = 袋(複数形)

if = もし  we = 私たちが  stop = 止める  using = 使うこと(動名詞)  plastic = プラスチック  bags = 袋(複数形)  and = ~と…  containers = 容器、入れ物(複数形)  we’ll = we will  we = 私たちは  will = ~する、だろう(未来形)  use = 使う  things = こと、もの(複数形)  which = ~という(関係代名詞)  are made = 作られた(受け身、受動態)  from = ~から  natural = 自然の  materials = 素材、材料(複数形)  like = ~のような  cotton = 木綿  or = ~か…、または  wood = 木

I = 私は  think = 思う、考える  (that) = ~ということ  that’s = that is  that = それは  is = ~です  cool = かっこいい

reducing = 減らすこと(動名詞)  plastic = プラスチック  waste = ごみ、無駄  is = ~です  a = とある、一つの  creative = 創造的な、クリエイティブな  challenge = 挑戦、チャレンジ  as well as = ~だけでなく…も  an = とある、一つの  environmental = 環境の  one = もの(この場面ではchallengeを指す)

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 3年 Unit 5 Plastic Waste Part 2 Hajinのプレゼンテーション P68

New Words

名詞 Bali バリ島(インドネシアの島)
動詞 throw ~を投げる、放り出す
名詞 resident 住民
動詞 pollute ~を汚染する
動詞 ban ~を禁止する
形容詞 social 社会の
名詞 media 情報伝達手段(新聞・ラジオ・テレビなど)
名詞 social media ソーシャル・メディア
名詞 governor 知事
動詞 recycle ~を再利用する、~をリサイクルする
副詞 properly きちんと、正しく、適切に
名詞 planet 惑星
間投詞 bye バイバイ、じゃあね
熟語 you see 知ってのとおり
熟語 take action 行動する
熟語 give up on ~ ~に見切りをつける、見捨てる

使用文法

were thrown away = 投げ捨てられた(受け身、受動態

were polluting = 汚染していた(進行形

to ban = 禁止するための(不定詞

to ban = 禁止すること(不定詞

taking action = 行動すること(動名詞

take = 持っていけ(命令文

recycle = 再利用して(命令文

tell = 伝えて(命令文

don’t = ~するな(命令文

使われている単語

so = だから、それで  what = 何  can ~? = ~できますか?  we = 私たちは  do = ~する

in = ~では  Bali = バリ島  plastic bags = ビニール袋  were thrown away = 投げ捨てられた(受け身、受動態)  by = ~によって  tourists = 旅行者  and = ~と…  residents = 住民(複数形)

they = 彼らは  were polluting = 汚染していた(進行形)  the = その  beaches = ビーチ、海岸(複数形)

so = それで、だから  two = 2  young = 若い  sisters = 姉妹(複数形)  started = 始めた  a = とある、一つの  movement = 運動  to ban = 禁止するための(不定詞)  plastic bags = ビニール袋  from = ~から  the = その  island = 島  in = ~に  2013 = 2013年

the = その  movement = 運動  that = ~という(関係代名詞)  they = 彼女らが  started = 始めた  spread = 広まった  through = ~を通して  social media = ソーシャル・メディア

finally = ついに、最終的に  the Governor = 知事  of = ~の  Bali = バリ島  decided = 決めた、決定した  to ban = 禁止すること(不定詞)  all = すべての  plastic bags = ビニール袋  from = ~から  2019 = 2019年

so = それで  you see = 知っての通り  people = 人々  can = ~できる  start = 始める  taking action = 行動すること(動名詞)  in = ~で  their = 彼らの  daily = 日々の、日常の  lives = 生活(複数形)

take = 持っていけ(命令文)  your = あなたの  bag = バッグ、袋  when = ~とき  you = あなたが  go = 行く  shopping = 買い物、ショッピング

recycle = 再利用して(命令文)  plastic = プラスチック  properly = きちんと、適切に

and = そして  tell = 伝えて(命令文)  other = 他の  people = 人々

don’t = ~するな(命令文)  give up on = 見捨てる  our = 私たちの  beautiful = 美しい  Planet = 惑星  Earth = 地球

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。