New Words
形容詞 prepared 用意ができている、備えた
名詞 disaster 災害
名詞 shelter 避難所
動詞 store ~を備える
名詞 case 場合
名詞 extinguisher 消化器
使用文法
使われている単語
are ~? = ~ですか? you = あなたは prepared = 用意ができている、備えた for = ~に対して a = とある、一つの disaster = 災害
what = 何 do ~? = ~しますか? you = あなたは know = 知る、知っている
please = どうか、~ください circle = ~を丸で囲め(命令文) the = その(今回は省略しました) numbers = 数字(複数形)
I = 私は know = 知る where = どこ the = その local = 地域の、地元の shelter = 避難所 is = ~がある
I = 私は know = 知る how = どれくらい much = たくさん food = 食べ物 and = ~と… water = 水 I = 私は should = ~すべき、~したほうが良い store = ~を蓄える
I = 私は know = 知る what = 何 number = 番、数字 I = 私は should = ~すべき、したほうが良い call = 電話する in = ~に case = 場合 of = ~の a = 1つの fire = 火事
I = 私は know = 知る how = 方法 to use = 使うための(不定詞) a = 1つの fire = 火 extinguisher = 消火器、消す物
survey = 調査 results = 結果(複数形)
one = 1 thousand = 1000 people = 人々 in = ~の中の Midori City = みどり市 from = ~から other = 他の countries = 国(複数形) answered = 答えた
日本語訳にチャレンジ
あなたは災害に対する準備ができていますか?
are ~? = ~ですか? you = あなたは prepared = 準備ができた(状態) for = ~のための a = とある、1つの(今回は省略しました) disaster = 災害
あなたは何を知っていますか?
what = 何 do ~? = ~しますか? you = あなたは know = 知る
(数字を丸で囲みなさい)
please = どうか、~ください circle = ~を丸で囲め(命令文) the = その(今回は省略しました) numbers = 数字(複数形)
1.私は地域の避難所がどこにあるか知っている。
I = 私は know = 知る where = どこ the = その(今回は省略しました) local = 地域の、地元の shelter = 避難所 is = ~がある
2.私はどれくらいの量の食べ物や水を備蓄すべきが知っている。
I = 私は know = 知る how = どれくらい much = たくさん food = 食べ物 and = ~と… water = 水 I = 私は should = ~すべき、~したほうが良い store = ~を蓄える
3.私は家事の場合に何番に電話をかけるべきか知っている。
I = 私は know = 知る what = 何 number = 番、数字 I = 私は should = ~すべき、したほうが良い call = 電話する in case of = ~の場合に a = 1つの(今回は省略しました) fire = 火事
4.私は消化器の使い方を知っている。
I = 私は know = 知る how = 方法 to use = 使うための(不定詞) a = 1つの(今回は省略しました) fire = 火 extinguisher = 消火器、消す物
調査結果
survey = 調査 results = 結果(複数形)
みどり市に住む外国人1,000人が答えました。
one = 1 thousand = 1000 people = 人々 in = ~の中の Midori City = みどり市 from = ~から other = 他の countries = 国(複数形) answered = 答えた
困ったときには
みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。
学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。
一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。