Here We Go! 2年 Unit 7 Amazing Australia Part 2 人気のスポーツは? P98

New Words

名詞 quiz クイズ
副詞 most (形容詞・副詞の前に付けて)(~の中で)最も  代名詞 大部分、たいていの人
名詞 rugby ラグビー
形容詞 Australian オーストラリアの
名詞 football フットボール

使用文法

to learn = 学ぶための(不定詞

most = 最も(最上級

will = ~する(未来形

more = より~(比較級

使われている単語

now = さあ、今  let’s = ~しよう  do = ~する  a = とある、一つの  quiz = クイズ  to learn = 学ぶための(不定詞)  more = もっと、より多く  about = ~について  Australia = オーストラリア(国名)

are ~? = ~ですか?  you = あなたは  ready = 準備のできた

baseball = 野球  and = ~と…  soccer = サッカー  are = ~です  popular = 人気のある  in = ~で  Japan = 日本

question = 問題  which = どれ、どちら  sport = スポーツ  is ~? = ~ですか?  the = (一つしかないものにつける)  most = 最も(最上級)  popular = 人気のある  in = ~で  Australia = オーストラリア(国名)  rugby = ラグビー  soccer = サッカー  Australian Foodball = オーストラリアのフットボール

what = 何  is ~? = ~ですか?  Australian Football = オーストラリアのフットボール

it’s = it is  it = それは  is = ~です  a = とある、一つの  mix = 組み合わせ  of = ~の  soccer = サッカー  and = ~と…  rugby = ラグビー

the = (一つしかないものにつける)  most = 最も(最上級)  popular = 人気のある  sport = スポーツ  must = ~に違いない  be = ~である  rugby = ラグビー  so = だから  I’ll = I will  I = 私は  will = ~する(未来形)  choose = 選ぶ

not = ~でない  bad = 悪い

rugby = ラグビー  is = ~です  more = より~(比較級)  popular = 人気のある  than = ~よりも  soccer = サッカー  but = しかし  it’s = it is  it = それは  is = ~です  not = ~でない  the = (一つしかないものにつける)  most = 最も~(最上級)  popular = 人気のある

OK = わかりました

the = その  answer = 答え  is = ~です

yes = はい

it’s = it is  it = それは  is = ~です  Australian Footboll = オーストラリアのフットボール

very = とても  interesting = 興味深い、おもしろい

I = 私は  didn’t = ~しなかった  know = 知る  that = それ、そのこと

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 2年 Unit 7 Amazing Australia Part 1 オーストラリアってどんな国? P96

New Words

形容詞 natural 自然の、天然の
名詞 beauty 美しさ
形容詞 unique 唯一の、独特の
形容詞 southern 南の、南にある
名詞 hemisphere (地球の)半球
前置詞 接続詞 than ~よりも
名詞 population 人口
名詞 fact 事実
熟語 be famous for ~ ~で有名な
熟語 Some ~. Others ~. ~がいる一方で、~もいる。
熟語 in fact 実際は、実のところ
熟語 one fifth of ~ ~の5分の1

使用文法

to tell = 教えること(不定詞

largest = 最も大きい(最上級

smallest = 最も小さい(最上級

larger = より大きい(比較級

smaller = より小さい(比較級

使われている単語

today = 今日は  I = 私は  want = 望む  to tell = 教えること(不定詞)  you = あなたに  about = ~について  my = 私の  home = 地元の  country = 国  Australia = オーストラリア(国名)

it’s = it is  it = それは  is = ~です  famous = 有名  for = ~で  its = それの  natural = 自然の  beauty = 美しさ  and = ~と…  unique = 唯一の、独特の  animals = 動物(複数形)

where’s = where is  where = どこ  is ~? = ~ですか?  Australia = オーストラリア(国名)

do ~? = ~しますか?  you = あなたは  know = 知っている

it’s = it is  it = それは  is = ~ある  in = ~に  the = (一つしかないものにつける)  southern = 南の  hemisphere = (地球の)半球

some ~. (Others ~.) = ~がいる一方で  people = 人々  say = 言う  (that) = ~ということ  Australia = オーストラリア(国名)  is = ~です  the = (一つしかないものにつける)  largest = 最も大きい(最上級)  island = 島  in = ~の中で  the = (一つしかないものにつける)  world = 世界

(some ~.) others ~. = ~もいる  say = 言う  (that) = ~ということ  it’s = it is  it = それは  is = ~です  the = (一つしかないものにつける)  smallest = 最も小さい(最上級)  continent = 大陸

Australia = オーストラリア(国名)  is = ~です  larger = より大きい(比較級)  than = ~よりも  Japan = 日本  but = しかし  its = それの  population = 人口  is = ~です  smaller = より小さい(比較級)  than = ~よりも  Japan’s = 日本のもの

in fact = 実際は、実のところ  Australia’s = オーストラリアの  population = 人口  is = ~です  about = ~について  one fifth = 5分の1  of = ~の  Japan’s = 日本の  population = 人口

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 2年 Let’s Read 2 Meet Hanyu Yuzuru P87, 88, 89

New Words

P87

名詞 figure skater フィギュアスケーター、フィギュアスケート選手
名詞 word (複数形で)発言、言葉
動詞 inspire (人)を鼓舞する、(通例受け身)~の着想をもたらす
名詞 east 東、東方
名詞 the Great East Japan Earthquake 東日本大震災
名詞 area 地域
形容詞 scared おびえた、恐れる
名詞 disaster 災害
形容詞 everyday 毎日の、日々の、日常の
動詞 skate スケートをする
動詞 support ~を支援する、支持する
動詞 receive ~を受ける、受け取る
動詞 continue ~を続ける
名詞 supporter 支援者、支持者、サポーター、ファン
形容詞 thankful 感謝している、ありがたく思う
名詞 high school 高校
動詞 start ~を(することを)始める
名詞 train 列車、電車
動詞 speak (ある言語)を話す、話す能力がある
動詞 understand 理解する、(意味などが)わかる
名詞 opinion 意見、考え
名詞 gesture 身ぶり、ジェスチャー
名詞 mistake 間違い、誤り
熟語 way of ~ ~するやり方、~の方法、~の仕方
熟語 continue -ing ~することを続ける
熟語 because of ~ ~の理由で、~が原因で
熟語 at first 最初は、始めは
熟語 continue to ~ ~することを続ける

P88

副詞 somehow 何とかして、どうにかして
形容詞 limited 限られた、限度のある
名詞 Olympic (the ~sで)オリンピック(大会)
動詞 injure ~を痛める、傷つける
形容詞 gold 金の
名詞 medal メダル
動詞 mind ~を気にする
形容詞 various さまざまな
動詞 challenge ~に挑む
名詞 limit 限界、限度
動詞 succeed 成功する、うまくいく
動詞 become ~になる、~の状態になる
熟語 on the other hand 他方では、これに対して
熟語 at one’s best 最高の状態で
熟語 succeed in -ing ~(すること)に成功する

P89

形容詞 confident 自信がある、自信に満ちた
熟語 ask ~ to … ~に…するように頼む
熟語 be on one’s side ~の味方である

使用文法

P87

thinking = 考えること(動名詞

will = ~する(未来形

skating = スケートすること(動名詞

to support = 支援するために、支持するために(不定詞

to practice = 練習するための(不定詞

to receive = 受け取って、受け取ったために(不定詞

to train = トレーニングすること(不定詞

communicating = コミュニケーションを取ること、やりとりすること(動名詞

to try = 挑戦すること(不定詞

P88

to say = 言うこと(不定詞

to skate = スケートすること(不定詞

to challenge = 挑戦すること(不定詞

doing = ~すること(動名詞

P89

find = 見つけて(命令文

to find = 見つけること(不定詞

be = ~でいて(命令文

do = 尽くして、~して(命令文

will = ~だろう(未来形

使われている単語

P87

Q1 = question 1  question = 質問  Yuzuru = 結弦(人名)  you = あなたは  are = ~です  a = 一人の、とある  great = すばらしい、すごい  figure = フィギュア  skater = スケート選手

your = あなたの  words = 言葉(複数形)  and = ~と…  your = あなたの  way = 方法、仕方  of = ~の  thinking = 考えること(動名詞)  inspire = (人)を鼓舞する、(通例受け身)~の着想をもたらす  many = たくさんの、多くの  people = 人々  too = ~も

what = 何の  event = イベント  in = ~の中の  your = あなたの  life = 人生、生涯  inspired = (人)を鼓舞した、(通例受け身)~の着想をもたらした  you = あなたに

A1 = answer 1  answer = 答え  one = 一つの、とある  big = 大きい  event = イベント、出来事  in = ~の中の  my = 私の  life = 人生、生涯  was = ~でした  the Great East Japan Earthquake = 東日本大震災

I = 私は  was = ~でした  16 years old = 16歳  when = ~とき  I = 私は  experienced = 経験した  it = それを  in = ~で  Sendai = 仙台(地名)

when = ~とき  I = 私は  saw = 見た  the = その  photos = 写真(複数形)  of = ~の  the = その  tsunami = 津波  areas = 地域、エリア(複数形)  I = 私は  felt = 感じた  very = とても  very = とても  sad = 悲しい

I = 私は  will = ~する(未来形)  never = 決して~ない  forget = 忘れる  it = それを

I = 私は  also = ~もまた  felt = 感じた  scared = 怯えた、恐れる  because = なぜなら、~だから  the = その  disaster = 災害  took = 持っていった  away = どこかに  everything = すべて  so = とても  quickly = すぐに

I = 私は  didn’t = ~しなかった  feel = 感じた、思った  safe = 安全  in = ~の中で  my = 私の  everyday = 日常の  life = 生活

I = 私は  couldn’t = ~できなかった  use = 使う  the = その  ice-skating = アイススケート  rink = リンク  and = そして  I = 私は  couldn’t = ~できなかった  think = 思う、考える  about = ~について  skating = スケートすること(動名詞

then = それから、その後  people = 人々  came = 来た  to support = 支援するために、支持するために(不定詞)  me = 私を

they = 彼らは  came = 来た  from = ~から  a lot of = たくさんの、多くの  places = 場所(複数形)

they = 彼らは  gave ◯◯ ~ = ◯◯に~を与えた  me = 私  a = 一つの、とある  place = 場所  to practice = 練習するための(不定詞

I = 私は  was = ~でした  glad = 嬉しい  to receive = 受け取って、受け取ったために(不定詞)  their = 彼らの  help = 援助、助け

I = 私は  was able to = ~できた  continue = 続ける  skating = スケートすること(動名詞)  because of = ~のおかげで  my = 私の  supporters = 支援者、支持者、サポーター、ファン(複数形)

now = 今  I = 私は  feel = 感じる、思う  thankful = 感謝  every = 毎~  day = 日

I = 私は  always = いつも  work = 活動する、働く  hard = 一生懸命  and = そして  do = ~する、尽くす  my = 私の  best = 最善

Q2 = question 2  question = 質問  when = ~とき  you = あなたが  were = でした、いた  a = 一人の、とある  third-year = 3年生  high school = 高校  student = 生徒  you = あなたは  started = 始めた  to train = トレーニングすること(不定詞)  in = ~で  Canada = カナダ(国名)

were ~? = ~でしたか?  you = あなたは  good = 得意  at = ~が、に、で  communicating = コミュニケーションを取ること、やりとりすること(動名詞)  in = ~で  English = 英語

A2 =answer 2  answer = 答え  it = それは  was = ~でした  really = とても、本当に  difficult = 難しい

at first = 始めに、は  when = ~とき  my = 私の  coach = コーチ  spoke = 話した  I = 私は  couldn’t = ~できなかった  understand = 理解する

I = 私は  couldn’t = ~できなかった  tell ◯◯ ~ = ◯◯に~を伝える  him = 彼に  my = 私の  opinions = 意見(複数形)  in = ~で  English = 英語

when = ~とき  I = 私が  didn’t = ~しなかった  know = 知る、わかる  a = 一つの、とある  word = 言葉  I = 私は  used = 使った  gestures = ジェスチャー、身振り

sometimes = ときどき  I = 私は  made = ~した  mistakes = ミス、間違い(複数形)  but = しかし  I = 私は  continued = 続けた  to try = 挑戦すること(不定詞

P88

now = 今  I = 私は  can = ~できる  communicate = コミュニケーションをとる、やり取りする  with = ~と  my = 私の  coach = コーチ  somehow = 何とかして、どうにかして

when = ~とき  I = 私が  want = 望む  to say = 言うこと(不定詞)  something = 何か  to = ~に  him = 彼  I = 私は  can = ~できる  say = 言う  it = それ  in = ~で  English = 英語

on the other hand = 他方では、これに対して  my = 私の  English = 英語  is = ~です  still = まだ、いまだに  limited = 限られた、限度のある

I = 私は  sometimes = ときどき  feel = 感じる、思う  (that) = ~ということ  I = 私は  should = ~すべき、したほうがよい  learn = 学ぶ  more = もっと、より多く  English = 英語

Q3 = question 3  question = 質問  before = ~の前  the 2018 Olympics = 2018年のオリンピック  you = あなたは  injured = ~を痛めた、傷つけた  your = あなたの  foot = 足

then = そのとき、その後  you = あなたは  won = 勝ち取った  the = その  gold = 金の  medal = メダル

you = あなたは  always = いつも、常に  continue = 続ける  to skate = スケートすること(不定詞)  in = ~で  difficult = 難しい、困難な  times = とき(複数形)

how = どう  can ~? = ~できましたか?  you = あなたは  do = ~する  it = それを

A3 = answer 3  answer = 回答、答え  first = 初め  of = ~の  all = すべて  I = 私は  don’t = ~しない  mind = ~を気にする  difficult = 難しい、困難な  times = とき(複数形)

I = 私は  think = 思う、考える  (that) = ~ということ  I = 私は  learned = 学んだ  many = たくさんの、多くの  things = こと(複数形)  from = ~から  my = 私の  various = 様々な  experiences = 経験(複数形)

I = 私は  love = 愛する、大好き  to challenge = 挑戦すること(不定詞)  my = 私の  limits = 限界(複数形)

when = ~とき  I’m = I am  I = 私は  am = ~いる  at = ~に  my = 私の  best = 最善、ベスト  I = 私は  can = ~できる  succeed = 成功する  in = ~で  doing = ~すること(動名詞)  some = いくつかの  very = とても  difficult = 難しい  jumps = ジャンプ(複数形)

then = それで、その後  I’m = I am  I = 私は  am = ~です  really = とても、本当に  happy = 嬉しい  that = ~して  I = 私は  became = ~になった  a = 一人の、とある  skater = スケート選手

P89

Q4 = question 4  question = 質問  finally = 最後に  what = 何  is ~? = ~ですか?  your = あなたの  message = メッセージ  to = ~に  junior high school = 中学校  students = 生徒、学生(複数形)

A4 = answer 4  answer = 回答  when = ~とき  you = あなたが  try = 挑戦する、~しようとする  hard = 一生懸命に  but = しかし  you = あなたは  do = ~する  not = ~でない  succeed = 成功する  you = あなたは  may = ~だろう、かもしれない  feel down = 落ち込む

you = あなたは  may = ~だろう、かもしれない  feel = 感じる、思う  sad = 悲しい

but = しかし  all = すべて  of = ~の  you = あなたが  can = ~できる  do = ~する  something = 何か

please = どうか、~してください  find = 見つけて(命令文)  it = それ

you = あなたは  can = ~できる  find = 見つける  it = それ  by = ~で  yourself = 自分自身

you = あなたは  can = ~できる  also = ~もまた  ask = 頼む、尋ねる  your = あなたの  family = 家族  and = ~と…  friends = 友だち(複数形)  to find = 見つけること(不定詞)  it = それを  for = ~のために  you = あなた

be = ~でいて(命令文)  confident = 自信がある、自信に満ちた  and = そして  do = 尽くして、~して(命令文)  your = あなたの  best = 最善、ベスト  in = ~に  everything = すべて

I = 私は  will = ~だろう(未来形)  always = いつでも  be = いる  on = ~に  your = あなたの  side = 側に

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 2年 Unit 6 Work Experience Goal 職場体験について報告しよう P82

New Words

名詞 staff 職員、従業員、スタッフ
名詞 shrimp エビ
動詞 stand 立っている、立ち上がる
名詞 question 質問、問い
名詞 sea 海
名詞 living thing 生物
名詞 touch 触れること、接触
名詞 starfish ヒトデ
動詞 introduce ~を紹介する
動詞 answer (人・質問・指示など)に答える  名詞 答え、正解
形容詞 living 生きている
副詞 anyway (通例文末で)それにもかかわらず、それでもやはり

使用文法

to introduce = 紹介するために(不定詞

to learn = 学ぶこと(不定詞

working = 働くこと(動名詞

使われている単語

I = 私は  went = 行った  to = ~に  an = とある、一つの  aquarium = 水族館  for = ~のために  my = 私の  work = 職業、仕事  experience = 体験、経験

I = 私は  helped = 手伝った  the = その  staff = スタッフ、職員  with = ~で  an = とある、一つの  event = イベント  the “Touch Pool” = タッチプール(イベントの名前)

in = ~では  that = その  event = イベント  you = あなたは  can = ~できる  touch = 触る  fish = 魚(単数・複数同形)  shrimps = エビ(複数形)  and = そして、~と…  starfish = ヒトデ(単数・複数同形)

I = 私は  stood = 立っていた  by = ~のそばに  the = その  pool = プール  to introduce = 紹介するために(不定詞)  the = その  names = 名前(複数形)  of = ~の  the = その  fish = 魚(単数・複数同形)  to = ~に、へ  small = 小さい  children = 子どもたち

some = 何人か  asked = 質問した、尋ねた  me = 私に  questions = 質問、問い(複数形)  but = しかし  I = 私は  couldn’t = ~できなかった  answer = 答える  them = それら  all = すべて

I = 私は  was = ~でした  happy = 嬉しい、幸せ  when = ~とき  I = 私が  could = できた

now = 今  I = 私は  want = 望む  to learn = 学ぶこと(不定詞)  more = もっと  about = ~について  sea = 海  animals = 動物(複数形)

working = 働くこと(動名詞)  at = ~で  an = とある、一つの  aquarium = 水族館  is = ~です  not = ~でない  easy = 簡単  because = なぜなら、~だから  we = 私たちは  must = ~しなければならない  take care of = ~の世話をする  living things = 生き物(複数形)  but = しかし  it = それは  was = ~でした  fun = 楽しい  anyway = それにもかかわらず、それでもやはり

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 2年 Unit 6 Work Experience Part 3 難しかったことは? P80

New Words

動詞 pay ~を払う
名詞 attention 注意、注目、配慮
形容詞 surprising (人を)驚かせるような、意外な
名詞 preparation 準備(すること)
副詞 again 再び、もう一度、また
形容詞 glad うれしく思う
熟語 pay attention to ~ ~に注意を払う

使用文法

working = 働くこと(動名詞

to do = ~すること(不定詞

to hear = 聞けて、聞いたために(不定詞

使われている単語

what = 何  did ~? = ~しましたか?  you = あなたは  think = 思う、考える  of = ~について  the = その  students = 生徒(複数形)

they = 彼らは  did = ~した  a = とある、一つの  good = よい  job = 仕事、作業  so = だから、それで  I = 私は  enjoyed = 楽しんだ  working = 働くこと(動名詞)  with = ~と  them = 彼ら

what = 何  was ~? = ~でしたか?  difficult = 難しい  about = ~について  the = その  job = 仕事

there were = ~があった  many = たくさんの、多くの  students = 生徒(複数形)  in = ~の中に  the = その  class = 教室  but = しかし  I = 私は  had to = ~しなければならなかった  pay attention to = ~に注意を払う  each = それぞれ  one = 一人

they = 彼らは  all = みんな、全員  need = 必要とする  help = 手助け  sometimes = ときどき

was ~? = ~でしたか?、あったか?  anything = なにか  surprising = (人を)驚かせるような、意外な

well = ええと  teachers = 先生(複数形)  have to = ~しなければならない  do = ~する  a lot of = たくさんの  preparetion = 準備(すること)  for = ~のために  each = それぞれの  class = 授業

you = あなたは  learned = 学んだ  a lot = たくさん  ~, didn’t you? = ~しましたね?

do ~? = ~しますか?  you = あなたは  want = 望む  to do = ~すること(不定詞)  it = それを  again = もう一度、再び、また

yes = はい

I’m = I am  I = 私は  am = ~です  glad = うれしく思う  to hear = 聞けて、聞いたために(不定詞)  that = そのこと

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 2年 Unit 6 Work Experience Part 2 Kotaが学んだこと P78

New Words

名詞 arts and crafts 図工(教科)、(美術)工芸
形容詞 able できる、能力がある
動詞 communicate 気持ちを伝え合う、理解し合う、意思疎通をする
接続詞 because ~だから、~なので
動詞 teach 教える
熟語 talk about ~ ~について話す
熟語 help ~ with … ~が…するのを手伝う
熟語 be able to ~ ~する能力がある

使用文法

working = 働くこと(動名詞

teaching = 教えること(動名詞

使われている単語

today = 今日  I’ll = I will  I = 私は  will = ~する、でしょう  talk = 話す  about = ~について  my = 私の  work = 仕事、職業  experience = 体験  at = ~での  an = とある、一つの  elementary school = 小学校

I = 私は  helped = 手伝った、助けた  a = とある、一人の  teacher = 教師、先生  with = ~で  an = とある、一つの  arts and crafts = 図工  class = 授業

the = その  students = 生徒(複数形)  made = 作った  Japanese = 日本の  kites = 凧、カイト(複数形)

I = 私は  helped = 手伝った、助けた  a = とある、一人の  student = 生徒  from = ~出身、~から  Nepal = ネパール(国名)

we = 私たちは  were able to = ~できた  communicate = 気持ちを伝え合う、理解し合う、意思疎通をする  well = うまく、上手に  because = なぜなら、~だから  we = 私たちは  talked = 話した  in = ~で  English = 英語

it = それは  was = ~だった  my = 私の  first = 最初の、初めての  time = とき、時間  but = しかし  I = 私は  enjoyed = 楽しんだ  working = 働くこと(動名詞)  with = ~と  the = その  students = 生徒(複数形)

I = 私は  also = ~もまた  learned = 学んだ  that = ~ということ  teaching = 教えること(動名詞)  is = ~です  hard = 大変な、難しい  work = 仕事、作業

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 2年 Unit 6 Work Experience Part 1 職場体験先で P76

New Words

名詞 Ashim アシム(人名)
名詞 changa チャンガ
名詞 Nepali ネパール語
名詞 Dashain Festival ダサイン・フェスティバル

使用文法

to help = 助けるために、手伝うために(不定詞

will = ~するだろう、でしょう(未来形

to fly = 飛ばすための(不定詞

使われている単語

Ashim = アシム(人名)  this = こちらは  is = ~です  Kota = コウタ(人名)

he’s = he is  he = 彼は  is = いる、~です  here = ここに  to help = 助けるために、手伝うために(不定詞)  you = あなたを

hi = やあ、こんにちは

I’m = I am  I = 私は  am = ~です  Kota = コウタ(人名)

Hi = やあ、こんにちは  I’m = I am  I = 私は  am = ~です  Ashim = アシム(人名)

where = どこ  are ~? = ~ですか?  you = あなたは  from = ~出身

Nepal = ネパール(国名)

I see = なるほど、わかりました

we’ll = we will  we = 私たちは  will = ~するだろう、でしょう(未来形)  make = 作る  a = 一つの、とある  kite = 凧、カイト  today = 今日

do ~? = ~しますか?  you = あなたは  fly = 飛ばす  kites = 凧、カイト(複数形)  in = ~で  Nepal = ネパール(国名)

yes = はい

a = とある、一つの  kite = 凧、カイト  is = ~です  a = とある、一つの  changa = チャンガ  in = ~で  Nepal = ネパール(国名)

we = 私たちは  fly = 飛ばす  kites = 凧、カイト(複数形)  during = ~の間に  the Dashain Festival = ダサイン・フェスティバル

that’s = that is  that = それは  is = ~です  interesting = 興味深い、おもしろい

in = ~では  Japan = 日本  we = 私たちは  fly = 飛ばす  kites = 凧、カイト(複数形)  at = ~に  shogatsu = 正月  the New Year = 正月、新年

let’s = ~しよう  make = 作る  a = 一つの、とある  nice = 素敵な、よい  kite = 凧、カイト  to fly = 飛ばすための(不定詞)  at = ~に  the New Year = 正月、新年

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 2年 Unit 5 Earthquake Drill Part 3 防災バッグを準備しよう P68

New Words

動詞 prepare ~を用意する、準備する
名詞 emergency 非常事態、緊急事態
名詞 evacuation 避難
形容詞 useful 役に立つ、有用な
名詞 checklist チェックリスト、一覧表
助動詞 should ~した方がよい、~すべきである
名詞 flashlight 懐中電灯
名詞 whistle 笛、ホイッスル
名詞 Felix フェリックス(ネコの名前)

使用文法

are preparing = 準備をしている(進行形

使われている単語

Tina = ティナ(人名)  Nick = ニック(人名)  and = ~と…  Ms. Rios = リオスさん(人名)  are preparing = 準備をしている(進行形)  an = とある、一つの  emergency = 非常事態、緊急事態  bag = バッグ

here’s = here is  here = こちら、ここに  is = ~ある、です  an = とある、一つの  English = 英語の  pamphlet = パンフレット、小冊子  about = ~について  earthquake = 地震  evacuation = 避難

we = 私たちは  made = 作った  it = それを  in = ~で  class = 授業

oh = おや、まあ  this = これは  is = ~です  very = とても  useful = 役に立つ、有用な

is there ~? = ~がありますか?  any = なにか  information = 情報  about = ~について  emergency = 非常事態、緊急事態  bags = バッグ(複数形)

here’s = here is  here = こちら、ここ  is = ~です、ある  a = とある、一つの  checklist = チェックリスト、一覧表  of = ~の、~についての  items = 道具(複数形)

good = よい、いいですね

let’s = ~しよう  see = 見る

we = 私たちは  should = ~すべき、したほうがよい  pack = 荷造りする  a = 一つの、とある  flashlight = 懐中電灯  a = 一つの、とある  radio = ラジオ  a = 一つの、とある  map = 地図  and = ~と…  a = 一つの、とある  whistle = 笛、ホイッスル

mom = お母さん  you = あなたは  shouldn’t = ~すべきでない  forget = 忘れる  some = いくらかの  cat = ネコの  food = 食料  for = ~のための  Felix = フェリックス(ネコの名前)

and = それと、そして  cookies = クッキー(複数形)

OK = わかりました、いいでしょう  but = しかし  I = 私は  don’t = ~しない  think = 思う、考える  (that) = ~ということ  you = あなたが  have to = ~しなければならない、~すべき  bring = 持っていく、持ってくる  them = それらを  all = すべて、全部

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 2年 Unit 5 Earthquake Drill Part 2 3つの大切なこと P66

New Words

動詞 protect ~を守る、保護する
動詞 drop (さっと)体を低くする
動詞 cover ~を覆う
形容詞 safe 無事な、無傷な、安全な
名詞 knee ひざ
名詞 wall (部屋などの)壁
名詞 head 頭、頭部
名詞 neck 首
形容詞 both 両方の、双方の
名詞 arm 腕
副詞 quickly すぐに、即座に
動詞 push 押す
助動詞 must ~しなければならない、すべきである
形容詞 calm 冷静な、平静な
名詞 instruction (通例sを付けて)指示、地図
熟語 hold on しがみつく、つかまる
熟語 keep you safe 見の安全を保証する
熟語 stay away from ~ ~から離れている、~に寄りつかない

使用文法

protect = 守れ(命令文) などの多数の命令文

stops = 止まる(三単現のs

使われている単語

protect = 守れ(命令文)  yourself = あなた自身

drop = (さっと)体を低くしろ(命令文

cover = 覆え(命令文

hold on = しがみつけ、つかまれ(命令文

these = これらの  actions = 行動(複数形)  can = ~できる  keep = 保つ、そのままにする  you = あなたを  safe = 安全  during = ~の間  an = とある、一つの  earthquake = 地震

drop = (さっと)体を低くしろ(命令文)  get = ~になれ(命令文)  down = 下に  on = ~の上に、~に  your = あなたの  hands = 手(複数形)  and = ~と…、そして  knees = 膝(複数形)

cover = 覆え(命令文)  get = ~になれ(命令文)  under = ~の下に  a = とある、一つの  desk = 机

if = もし~ならば  there is = ~がある  no = ない  desk = 机  get = ~になれ(命令文)  down = 下に  next = 隣、次  to = ~への  a = とある、一つの  wall = 壁

stay away from ~ = ~から離れろ、~に寄りつくな(命令文)  windows = 窓(複数形)

hold on = ~にしがみつけ、つかまれ(命令文)  to = ~に  your = あなたの  desk = 机

if = もし~ならば  you = あなたが  are = いる  not = ~でない  under = ~の下に  a = とある、一つの  desk = 机  cover = 覆え(命令文)  your = あなたの  head = 頭  and = ~と…  neck = 首  with = ~で  both = 両方の  arms = 腕(複数形)

when = ~とき  the = その  shaking = 揺れること(動名詞)  stops = 止まる(三単現のs)  leave = 去れ(命令文)  the = その  building = 建物  quickly = すぐに、ただちに

don’t = ~するな(命令文)  push = 押す

don’t = ~するな(命令文)  run = 走る

you = あなたは  must = ~しなければならない  stay = 過ごす、滞在する  calm = 落ち着いて、穏やかに

you = あなたは  must = ~しなければならない  not = ~でない  leave = 去る、置いていく  your = あなたの  group = グループ、集団

for = ~のために、~に対して  students = 生徒(複数形)

if = もし~ならば  you = あなたが  are = いる  at = ~に  school = 学校  listen = 聞け(命令文)  to = ~を  your = あなたの  teacher’s = 先生の  instructions = 指示(複数形)

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。

Here We Go! 2年 Unit 5 Earthquake Drill Part 1 地震が起きたら P64

New Words

名詞 group 集団、グループ
名詞 discussion 議論、討論、話し合い
副詞 down (方向を示して)下へ(に) 形容詞 (精神的に)落ち込んだ
動詞 shake 揺れる、振動する
熟語 get down かがむ、伏せる

使用文法

will = ~だろう、でしょう(未来形

will = ~する、~だろう、でしょう(未来形

shaking = 揺れること(動名詞

使われている単語

there be = ~がある  will = ~だろう、でしょう(未来形)  an = とある、一つの  earthquake = 地震  drill = 訓練、ドリル  this = この、今日の  afternoon = 午後

so = だから、それで  today = 今日は  we = 私たちは  will = ~する、~だろう、でしょう(未来形)  make = 作る  an = とある、一つの  English = 英語の  pamphlet = 小冊子、パンフレット  about = ~について  earthquake = 地震  safety = 安全  actions = 行動(複数形)

group = 集団、グループ  discussion = 議論、討論、話し合い

first = はじめに、まずは  you = あなたは、みなさんは  have to = ~しなければならない  get down = かがむ、伏せる  on = ~に  the = その  floor = 床  and = そして  then = 次に、その後  get = ~になる  under = 下に  a = とある、一つの  desk = 机

when = ~とき  the = その  shaking = 揺れること(動名詞)  stops = 止まる(複数形)  you = あなたは  can = ~できる  leave = 去る、離れる  the = その  building = 建物

do ~? = ~しますか?  we = 私たちは  have to = ~しなければならない  take = 持っていく  our = 私たちの  bags = バッグ(複数形)

no = いいえ  you = あなたは  don’t have to = ~する必要がない  take = 持っていく  them = それらを

and = そして  if = もし~ならば  there is = ~がある  no = ない  desk = 机

I = 私は  don’t = ~しない  know = わかる、知る

I’ll = I will  I = 私は  will = ~だろう、でしょう(未来形)  have to = ~しなければならない  check = 確認する

困ったときには

みなさんの学習を手助けできるようにとサイトを運営していますが、まだまだ足りない部分も多いと思います。

学習していてわからないことがあればご気軽にコメント欄にて質問してください。
できるだけわかりやすく丁寧にお答えしたいと思います。

一緒に英語習得にむけて頑張っていきましょう。