学習用ページです。
英語をクリックすると日本語が表示され、日本語をクリックすると英語が表示されるようになっています。
「New Words」を使って単語テストをしてみたり、「本文」を使って英作文や和訳に挑戦してみてください。
New Words(英語→日本語)
郵便配達員
包み
汗びっしょりの、汗をかいた
ひとりで
息子
娘
うれしい
teachの過去形 教えた
重要性、大切さ
歩いて~を上る
~を知る、~に気づく
何回も
~してうれしい
New Words(日本語→英語)
mailman
package
sweaty
alone
son
daughter
glad
taught
importance
walk up
find out ~
many times
be glad to ~

本文(英語→日本語)
私は郵便局で働きました。
I = 私は(が) worked = 働いた at = ~で a = とある、1つの(今回は省略しました) post office = 郵便局
3日目、私は郵便配達員さんと丘の上の家に行きました。
on = ~に the = その(今回は省略しました) third = 3番めの day = 日 I = 私は(が) went = 行った to = ~に、へ a = とある、1つの(今回は省略しました) house = 家 on = ~の上 a = とある、1つの(今回は省略しました) hill = 丘 with = ~と一緒に a = 一人の、とある(今回は省略しました) mailman = 郵便配達員
私たちは大きな荷物を持って、歩いて丘を上りました。
we = 私たちは(が) walked up = 歩いて~を上る the = その(今回は省略しました) hill = 丘 with = ~と一緒に a = 1つの(今回は省略しました) big = 大きい package = 包み、荷物
とても暑い日だったので、私たちは全身汗びっしょりになりました。
it = (気候や時間などの主語として使われる) was = ~でした、ました a = とある、1つの(今回は省略しました) hot = 暑い day = 日 so = そのため、だから we = 私たちは got = ~になった all = すべて、全部 sweaty = 汗びっしょりの、汗をかいた
おばあさんが一人でそこに住んでいました。
an = とある、一人の(今回は省略しました) old = 年をとった woman = 女性 lived = 住んでいた there = そこで、そこに alone = 一人で
私たちが彼女に荷物を渡したとき、彼女はそれが彼女の息子からのものだと気づきました。
when = ~とき we = 私たちが(は) gave = 渡した、与えた her = 彼女に the = その(今回は省略しました) package = 荷物 she = 彼女は(が) found out = 知る、気づく (that) = (~ということ)(本文では省略されています) it = それは(が) was = ~でした、ました from = ~から her = 彼女の son = 息子
彼女はとても嬉しそうで、私たちに何度もお礼を言いました。
she = 彼女は(が) looked = ~に見えた very = とても happy = うれしい、幸せ and = そして thanked = 感謝した、お礼を言った us = 私たちに many times = 何度も、何回も
私はそれを見てとても嬉しかったです。
I = 私は(が) was glad to ~ = ~してうれしかった so = とても see = 見る that = そのこと、それ
今回の職場体験は私に、他の人のために働くことの大切さを教えてくれました。
this = この、今回の work = 仕事 experience = 体験、経験 taught = 教えた me = 私に the = その(今回は省略しました) importance = 大切さ、重要性 of = ~の working = 働くこと(動名詞) for = ~のために others = 他者、他の人
本文(日本語→英語)
I worked at a post office.
I = 私は(が) worked = 働いた at = ~で a = とある、1つの(今回は省略しました) post office = 郵便局
On the third day, I went to a house on a hill with a mailman.
on = ~に the = その(今回は省略しました) third = 3番めの day = 日 I = 私は(が) went = 行った to = ~に、へ a = とある、1つの(今回は省略しました) house = 家 on = ~の上 a = とある、1つの(今回は省略しました) hill = 丘 with = ~と一緒に a = 一人の、とある(今回は省略しました) mailman = 郵便配達員
We walked up the hill with a big package.
we = 私たちは(が) walked up = 歩いて~を上る the = その(今回は省略しました) hill = 丘 with = ~と一緒に a = 1つの(今回は省略しました) big = 大きい package = 包み、荷物
It was a hot day, so we got all sweaty.
it = (気候や時間などの主語として使われる) was = ~でした、ました a = とある、1つの(今回は省略しました) hot = 暑い day = 日 so = そのため、だから we = 私たちは got = ~になった all = すべて、全部 sweaty = 汗びっしょりの、汗をかいた
An old woman lived there alone.
an = とある、一人の(今回は省略しました) old = 年をとった woman = 女性 lived = 住んでいた there = そこで、そこに alone = 一人で
When we gave her the package, she found out it was from her son.
when = ~とき we = 私たちが(は) gave = 渡した、与えた her = 彼女に the = その(今回は省略しました) package = 荷物 she = 彼女は(が) found out = 知る、気づく (that) = (~ということ)(本文では省略されています) it = それは(が) was = ~でした、ました from = ~から her = 彼女の son = 息子
She looked very happy and thanked us many times.
she = 彼女は(が) looked = ~に見えた very = とても happy = うれしい、幸せ and = そして thanked = 感謝した、お礼を言った us = 私たちに many times = 何度も、何回も
I was so glad to see that.
I = 私は(が) was glad to ~ = ~してうれしかった so = とても see = 見る that = そのこと、それ
This work experience taught me the importance of working for others.
this = この、今回の work = 仕事 experience = 体験、経験 taught = 教えた me = 私に the = その(今回は省略しました) importance = 大切さ、重要性 of = ~の working = 働くこと(動名詞) for = ~のために others = 他者、他の人
コメント