学習用ページです。
英語をクリックすると日本語が表示され、日本語をクリックすると英語が表示されるようになっています。
「New Words」を使って単語テストをしてみたり、「本文」を使って英作文や和訳に挑戦してみてください。
New Words(英語→日本語)
(物事が)可能な、できる
…を設立する
使用(利用)者、ユーザー
…を満足させる
ふつうの
注文で作った
スポーティーな、走りの軽快な
実用的な
おしゃれな、センスのよい
意見、考え
…を支援する、応援する
…に満足する
ますます(多くの)
New Words(日本語→英語)
possible
establish
user
satisfy
ordinary
custom-made
sporty
functional
stylish
opinion
support
be satisfied with
more and more

本文(英語→日本語)
テクノロジーはスポーツを全ての人にとって可能にする
technology = テクノロジー、科学技術 makes ○○ ~ = ○○を~にする(三単現のs)(使役動詞) sports = スポーツ(複数形) possible = 可能な for = ~にとって everyone = みんな、全ての人
日本の千葉に特別な車椅子会社があります。
there is = ~がある a = 1つの、とある(今回は省略しました) special = 特別な wheelchair = 車椅子 company = 会社 in = ~に Chiba = 千葉 Japan = 日本
それは石井重行によって設立されました。
it = それは was established = 設立された(受け身、受動態) by = ~によって Ishi Shigeyuki = 石井重行(人名)
彼は彼自身が車椅子利用者で、普通の型に満足していませんでした。
he = 彼は himself = 彼自身 was = ~でした a = 1つの、とある(今回は省略しました) wheelchair = 車椅子 user = 利用者 and = そして was satisfied = 満足した(受け身、受動態) not = ~でない with = ~で ordinary = ふつうの types = 型(複数形)
それで彼は特注の車椅子をデザインすることを決めました。
so = それで he = 彼は decided = 決めた、決心した to design = デザインすること(不定詞) custom-made = 特注の、注文で作った wheelchairs = 車椅子(複数形)
それらはより軽く、強く、走りの軽快なものでした。
they = それらは were = ~だった lighter = より軽い(比較級) stronger = より強い(比較級) and = ~と… sportier = より走りの軽快な(比較級)
国枝慎吾と上地結衣は試合で彼の会社の車椅子を使います。
Kunieda Shingo = 国枝慎吾(人名) and = ~と… Kamiji Yui = 上地結衣 use = 使う his = 彼の company’s = 会社の wheelchairs = 車椅子(複数形) in = ~で their = 彼らの matches = 試合(複数形)
これらのアスリートたちは車椅子は実用的でおしゃれになることができると証明しています。
these = これらの athletes = アスリート(複数形) show ○○ ~ = ○○に~を証明する、示す the = (一つしかないものに付ける) world = 世界 that = ~ということ wheelchairs = 車椅子(複数形) can = ~できる be = ~になる functional = 実用的 and = ~と… stylish = おしゃれ
アスリートたちはその会社に車椅子がまるで彼らの体の一部のようだと言います。
athletes = アスリート(複数形) tell ○○ ~ = ○○に~と言う、伝える the = その company = 会社 that = ~ということ wheelchairs = 車椅子(複数形) are = ~である like = ~のような part = 一部 of = ~の their = 彼らの bodies = 体(複数形)
だから従業員は注意深く彼らの意見に耳を傾けます。
so = だから the = その(今回は省略しました) staff = スタッフ、従業員 members = 一員(複数形) listen = 聴く、耳を傾ける carefully = 注意深く to = ~に their = 彼らの opinions = 意見(複数形)
彼らはそれぞれのアスリートにとって最も良い車椅子を作るためにテクノロジーを活用します。
they = 彼らは use = 活用する、使う technology = テクノロジー、科学技術 to make = 作るために(不定詞) the = (一つしかないものに付ける) best = 最も良い(最上級) wheelchair = 車椅子 for = ~にとって each = それぞれの athlete = アスリート
テクノロジーは世界中でますます多くのアスリートたちを支えています。
technology = テクノロジー、科学技術 is supporting = 支えている(進行形) more and more = ますます多くの(比較級) athletes = アスリート(複数形) around = ~中 the = (一つしかないものに付ける) world = 世界
本文(日本語→英語)
Technology Makes Sports Possible for Everyone
technology = テクノロジー、科学技術 makes ○○ ~ = ○○を~にする(三単現のs)(使役動詞) sports = スポーツ(複数形) possible = 可能な for = ~にとって everyone = みんな、全ての人
There is a special wheelchair company in Chiba, Japan.
there is = ~がある a = 1つの、とある(今回は省略しました) special = 特別な wheelchair = 車椅子 company = 会社 in = ~に Chiba = 千葉 Japan = 日本
It was established by Ishii Shigeyuki.
it = それは was established = 設立された(受け身、受動態) by = ~によって Ishi Shigeyuki = 石井重行(人名)
He himself was a wheelchair user, and was not satisfied with ordinary types.
he = 彼は himself = 彼自身 was = ~でした a = 1つの、とある(今回は省略しました) wheelchair = 車椅子 user = 利用者 and = そして was satisfied = 満足した(受け身、受動態) not = ~でない with = ~で ordinary = ふつうの types = 型(複数形)
So he decided to design custom-made wheelchairs.
so = それで he = 彼は decided = 決めた、決心した to design = デザインすること(不定詞) custom-made = 特注の、注文で作った wheelchairs = 車椅子(複数形)
They were lighter, stronger, and sportier.
they = それらは were = ~だった lighter = より軽い(比較級) stronger = より強い(比較級) and = ~と… sportier = より走りの軽快な(比較級)
Kunieda Shingo and Kamiji Yui use his company’s wheelchairs in their matches.
Kunieda Shingo = 国枝慎吾(人名) and = ~と… Kamiji Yui = 上地結衣 use = 使う his = 彼の company’s = 会社の wheelchairs = 車椅子(複数形) in = ~で their = 彼らの matches = 試合(複数形)
These athletes show the world that wheelchairs can be functional and stylish.
these = これらの athletes = アスリート(複数形) show ○○ ~ = ○○に~を証明する、示す the = (一つしかないものに付ける) world = 世界 that = ~ということ wheelchairs = 車椅子(複数形) can = ~できる be = ~になる functional = 実用的 and = ~と… stylish = おしゃれ
Athletes tell the company that wheelchairs are like part of their bodies.
athletes = アスリート(複数形) tell ○○ ~ = ○○に~と言う、伝える the = その company = 会社 that = ~ということ wheelchairs = 車椅子(複数形) are = ~である like = ~のような part = 一部 of = ~の their = 彼らの bodies = 体(複数形)
So the staff members listen carefully to their opinions.
so = だから the = その(今回は省略しました) staff = スタッフ、従業員 members = 一員(複数形) listen = 聴く、耳を傾ける carefully = 注意深く to = ~に their = 彼らの opinions = 意見(複数形)
They use technology to make the best wheelchair for each athlete.
they = 彼らは use = 活用する、使う technology = テクノロジー、科学技術 to make = 作るために(不定詞) the = (一つしかないものに付ける) best = 最も良い(最上級) wheelchair = 車椅子 for = ~にとって each = それぞれの athlete = アスリート
Technology is supporting more and more athletes around the world.
technology = テクノロジー、科学技術 is supporting = 支えている(進行形) more and more = ますます多くの(比較級) athletes = アスリート(複数形) around = ~中 the = (一つしかないものに付ける) world = 世界
コメント