New Words
名詞 experience 体験、経験
名詞 reindeer トナカイ
名詞 road 道路、道
動詞 rise (太陽などが)昇る
前置詞 until ~まで
副詞 a.m. 午前
副詞 p.m. 午後
熟語 all day 一日じゅう

本文
Daniel: Did you have any other experiences?
ダニエル:あなたは他に何か体験をしましたか?
did ~? = ~しましたか? you = あなたは have = 持つ、得る any = 何か other = 他の experiences = 体験、経験(複数形)
Miki: Yes. I saw a reindeer on the road.
美希:はい。私は路上でトナカイを見ました。
yes = はい I = 私は saw = 見た a = 1つの、とある(今回は省略しました) reindeer = トナカイ on = ~で the = その(今回は省略しました) road = 道
Daniel: On the road? Amazing!
ダニエル:路上で?すごい!
on = ~で the = その(今回は省略しました) road = 道 amazing = すごい、すばらしい
Miki: And I enjoyed the long nights.
美希:そして私は長い夜を楽しみました。
and = そして I = 私は enjoyed = 楽しんだ the = その(今回は省略しました) long = 長い nights = 夜(複数形)
Daniel: What do you mean?
ダニエル:どういう意味ですか?
what = 何 do ~? = ~しますか? you = あなたは mean = 意味する
Miki: The sun didn’t rise until 11 a.m.
美希:太陽が午前11時まで昇りませんでした。
the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 didn’t = ~しなかった rise = 昇る until = ~まで a.m. = 午前
Daniel: What time did the sun set then?
ダニエル:それで何時に太陽が沈みましたか?
what = 何 time = 時 did ~? = ~しましたか? the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 set = (太陽などが)沈む then = それで、その後
Miki: About 2 p.m.
美希:だいたい午後2時です。
about = だいたい、約 p.m. = 午後
Daniel: I didn’t know that.
ダニエル:私はそれを知りませんでした。
I = 私は didn’t = ~しなかった know = 知る that = それ
Miki: In June, the sun doesn’t go down.
美希:6月には、太陽は沈みません。
in = ~に June = 6月 the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 doesn’t = ~しない(三単現のs) go = 行く down = 下に
Daniel: Great! I can play outside all day.
ダニエル:すばらしい!私は外で一日じゅう遊ぶことができます。
great = すばらしい、すごい I = 私は can = ~できる play = 遊ぶ outside = 外で all day = 一日じゅう
Q & A
① Did the sun rise at 10 a.m. during Miki’s stay?
美希の滞在中、太陽は午前10時に昇りましたか?
did ~? = ~しましたか? the = (1つしかないものにつける) sun = 太陽 rise = 昇る at = ~時 a.m. = 午前 during = ~の間 Miki’s = 美希の(人名) stay = 滞在
回答例) No, it didn’t. いいえ、昇りませんでした。
② Did Miki visit Finland in June?
美希は6月にフィンランドに滞在しましたか?
did ~? = ~しましたか? Miki = 美希(人名) visit = 訪れる Finland = フィンランド(地名) in = ~に June = 6月
回答例) No, she didn’t. いいえ、訪れませんでした。

コメント
フィンランドのように、北極圏に近い地域は一日じゅう太陽が沈まない白夜と、一日じゅう太陽が昇らない極夜があります。
社会科の地理の時間に習うと思います。
英語でいうと「白夜」は “the polar day”、「極夜」は “the polar night” と言います。
ちなみに、日本に住んでいると白夜や極夜とは無縁ですが、日の出と日の入りの時間差による日照時間の差は北海道と沖縄で意外と大きいです。
例えば夏至の日で比べると、
北海道の日照時間はおよそ15時間20分
沖縄の日照時間はおよそ13時間40分
北海道のほうが沖縄よりも1時間40分ほど日照時間が長いです。
逆に冬至の日で比べると
北海道の日照時間はおよそ9時間
沖縄の日照時間はおよそ10時間40分
沖縄のほうが北海道よりも1時間40分ほど長くなりました。
同じ国内でも緯度の違いによる日照時間の差がありますね。
それが海外となればさらに大きな差となり、その影響による生活スタイルの違いも出てきます。
そのような文化の違いを経験することも旅の醍醐味ですね。
コメント