New Words
名詞 dome ドーム
名詞 Atomic Bomb Dome 原爆ドーム
動詞 remind (人)に思い出させる
名詞 horror 恐怖、恐ろしさ
名詞 reminder 思い出させるもの(人)
名詞 mission 任務、使命、目的
代名詞 anyone 誰か、誰でも
前置詞 since ~以来、~から(ずっと)
熟語 remind ~ of … ~に…を思い出させる
熟語 work for ~ ~に向かって努力する

本文
Ms. Nishimura: This is the Atomic Bomb Dome.
西村さん:これは原爆ドームです。
this = これは is = ~です the Atomic Bomb Dome = 原爆ドーム
The world’s first atomic bomb was dropped near here at 8:15 a.m. on August 6, 1945.
世界初の原爆が1945年8月6日午前8時15分にこの近くに落とされました。
the = (1つしかないものにつける) world’s = 世界の first = 初の、最初の atomic = 原子 bomb = 爆弾 was dropped = 落とされた(受け身・受動態) near = 近くに here = ここ at = ~に a.m. = 午前 on = ~に August = 8月 1945 = 1945年
The dome has been like this for over 70 years.
そのドームは70年以上の間このようになっています。
the = その dome = ドーム has been = なっている(現在完了) like = ~のように this = これ for = ~間 over = 以上 years = 年(複数形)
It reminds us of the horrors of the atomic bomb.
それは私たちに原爆の恐ろしさを思い出させます。
it = それは reminds ~ of … = ~に…を思い出させる(三単現のs) us = 私たち the = その(今回は省略しました) horrors = 恐ろしさ、恐怖(複数形) of = ~の the = その(今回は省略しました) atomic = 原子 bomb = 爆弾
It’s also a reminder of our mission to work for peace.
それは平和に向かって努力するための私たちの使命を思い出させるものでもあります。
it’s = it is it = それは is = ~です also = ~も a = 一つの、とある(今回は省略しました) reminder = 思い出させるもの of = ~について our = 私たちの mission = 使命 to work for = ~向かって努力するための(不定詞) peace = 平和
Ms. Nishimura: Does anyone have any questions?
西村さん:誰か何か質問がありますか?
does ~? = ~しますか?(三単現のs) anyone = 誰か have = ある、持っている any = 何か questions = 質問(複数形)
Tina: How long have you been a peace volunteer?
ティナ:あなたはどれくらい長く平和ボランティアをしていますか?
how = どれくらい、どう long = 長い have ○○ been = ずっと~している、なっている(現在完了) you = あなたは a = 一人の、とある(今回は省略しました) peace = 平和 volunteer = ボランティア
Ms. Nishimura: I’ve been a volunteer since 2000.
西村さん:私は2000年からボランティアをしています。
I’ve = I have I = 私は have been = ずっと~している、なっている(現在完了) a = 一人の、とある(今回は省略しました) volunteer = ボランティア since = ~から 2000 = 2000年
Tina: That’s a long time!
ティナ:それは長い時間です!
that’s = that is that = それ is = ~です a = とある(今回は省略しました) long = 長い time = 時間
意味訳
西村さん:こちらが原爆ドームです。世界で初めての原爆が1945年の8月6日、午前8時15分にこの近くに落とされました。そのドームは70年以上もこのままの姿です。このドームは私たちに原爆の恐ろしさを思い出させてくれます。また、平和のために努力すべきという私たちの使命を思い出させるものでもあります。
西村さん:何か質問のある人はいますか?
ティナ:西村さんはどれくらい平和ボランティアをされているのですか?
西村さん:2000年から続けています。
ティナ:とても長いですね!
コメント